×

河津桜が満開…でも花粉が… 福島

2025年3月21日 9:40
河津桜が満開…でも花粉が… 福島

いわき市では早咲きで知られる河津桜が満開となっていて、街の人も本格的な春を迎える準備を進めていました。

■渡邉郁也記者
「若干風は強いですがあたたかな日差しが降り注いでいる午前10時のいわき市内です、こちらであ河津桜が満開を迎え色鮮やかに咲いています」

いわき市佐糠町の常磐共同火力 勿来発電所です。濃いピンクをしたこの花は早咲きで知られる河津桜。いまが満開となっています!

■市内から来た女性
「去年は散っているくらいの時に来たので今回は満開で見れて良かったです」

風が強そうですね…桜が散ってしまわないか心配ですが、青空とのピンクのコントラストが素敵ですよね。21日は広く4月並みの暖かさとなったところが多くなりましたが、風が強かったところでは上着があってちょうど良いくらいだったかもしれませんね。

一方、街の中では本格的な春を迎える準備も進んでいます。

「冬タイヤ」からノーマルタイヤへの交換です。

■ジェームス郡山店 タイヤ担当 吉田崇行さん
「昨日あたりから天気がよくなったものですからタイヤ交換の依頼・予約が増えている」

店では、今週になってタイヤ交換の予約が入るようになり、この日も10件ほどの予約があったそうです。今月は、雪が降ったり寒の戻りがあったりしたことで、出だしは例年と比べると1週間ほど遅いといいます。

■ジェームス郡山店 タイヤ担当 吉田崇行さん
「4月のご予約がかなり詰まってきているので、特に週末なんかは埋まってる状況」

店によりますと、冬タイヤで走り続けると、燃費が悪くなったり、雨の日にブレーキが利きにくくなったりする恐れがあり、早めのタイヤ交換を呼びかけています。ところで、気持ちの良い陽気でも、「厄介」なのが…。

■平瀬史敦記者
「会津若松市の鶴ヶ城は多くの観光客で賑わっていますが、マスクを着けている人が多く見受けられます」

飛散のピークを迎えている「花粉」です。映像を見ているだけでもむずむずしてきますね…。日本気象協会によりますと会津では21日、今シーズンはじめて花粉の飛散量が「非常に多く」なったそうなんです。

■関西からの旅行客は
「薬を持ってこなかったんです」「物凄い」「ちょっとつらそうです」

観光客のみなさんもまさに「厳戒態勢」。こちらのお子さんは、ゴーグルを着けて対策をしているそうです。

■子どもは…
「保育園でも良く外で遊んでるのでちょっとでもと思ってゴーグルを買いました」

22日も花粉の飛散量は多くなりそうです。入念な対策をしてお出かけするようにしてください。

最終更新日:2025年3月21日 9:40
    一緒に見られているニュース

    【速報】東北新幹線 19時15分ごろ運転再開 上下線に遅れ

    日テレNEWS NNN

    10:29

    東北新幹線 運転見合わせ 大宮~仙台駅上下線 異音検知のため

    日テレNEWS NNN

    10:14

    0:34

    2024年に福島県で生まれた赤ちゃんの数が過去最少に

    日テレNEWS NNN

    10:04

    ドラッグストアで化粧品2点万引きか 無職の女(79)逮捕

    日テレNEWS NNN

    8:27

    おすすめ