×

キャベツが高い!いつまで続く?平年1.8倍の記録的高値

2024年5月24日 17:16
キャベツが高い!いつまで続く?平年1.8倍の記録的高値

食卓に欠かせないキャベツの値段がいま記録的な高さとなっています。キャベツが欠かせないあの料理にも影響が出ていました。

★青森放送 廣瀬絢南キャスター
「私はいまスーパーの野菜コーナーに来ています 幅広い料理に使われるこのキャベツが1玉298円と価格が高騰しているんです」

★買い物客
「すごく高いです ちょっとやめました」
「高い だから半分」

いま記録的高値となっているキャベツ。農林水産省が先日公表した小売価格調査では、1キロ375円に。過去5年の最高値を大幅に更新し、平年比の1.8倍まで上昇しました。なぜここまで高くなったのでしょうか。

★ユニバース沖館店 白畑智幸店長
「今年の初めは暖冬の影響もありまして出荷量は豊富だったんですけどもただ3月から出荷量が減り始めて4月からの天候不順の影響もありまして4月、5月あたりから相場が急激に上がり始めております」

4月の雨など天候不順で出荷が減っていることが影響しているといいます。

★ユニバース沖館店 白畑智幸店長
「1個売りのキャベツについては確かにお買い上げいただく量は減ってきていますけど手ごろな2分の1や4分の1を買われるお客様は逆に増えています」

キャベツ高騰の影響はこんなところにも。

★廣瀬絢南キャスター
「とんかつにも欠かせないのがこちらのキャベツ キャベツの高騰でとんかつ屋さんも悲鳴をあげています」

大盛りの千切りキャベツ。キャベツが高くなっても量や値段を変えずに提供しています。

★とんかつ さいとう 齊藤恵美子さん
「(キャベツが)安いところを選びながら買っている 採れる時期でも高いでしょ」
★廣瀬絢南キャスター
「採れる時期でもこんなに高いのは?」
★とんかつ さいとう 齊藤恵美子さん
「はじめて はじめて」

お店を開いて28年。老舗のとんかつ店にとっても驚くほどの高さだそうです。

★とんかつ さいとう 齊藤恵美子さん
「値上げすれば楽に決まっているんだけど みんなの懐を考えればこれもまたちょっと悩むところなんだよね みんな大変でしょ、だから自分も少しがんばってやってみます やっています」

青森合同青果によりますと県産を含めた東北産や群馬産のキャベツが出回りはじめる来週には価格は下がり始めるのではないかということです。消費者にとってはもう少しの辛抱となりそうです。

    青森放送

    • SNSアカウント
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ
     

    RABニュースレーダー

    テレビ 月~金:夕方6時15分~

    青森放送

    • facebook
    • instagram
    • 青森放送アナウンサーズ instagram
    • twitter
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ

    RAB 青森放送