×

国の天然記念物「石割桜」が開花 去年より3日遅く盛岡にも春の便り 岩手公園では「盛岡さくらまつり」始まる 

2025年4月11日 10:26
国の天然記念物「石割桜」が開花 去年より3日遅く盛岡にも春の便り 岩手公園では「盛岡さくらまつり」始まる 

盛岡にも春の便りが届きました。11日の岩手県内は、各地で気温が上がり、この中、盛岡地方裁判所にある国の天然記念物「石割桜」が開花しました。

記者「大部分がまだつぼみの石割桜ですが、きょう、ようやく数輪が咲いていました」

太い幹から伸びる枝に、ひっそりと慎ましく咲く3輪の花。11日午前10時ごろ、盛岡地方裁判所の敷地内で撮影した国の天然記念物「石割桜」です。去年より3日遅い開花となりました。

11日の県内は各地で気温が上がり、日中の最高気温は、一関で20.7℃、奥州市江刺で20.6℃など34の観測地点すべてで平年を上回り、7か所でことし最も高くなりました。

このうち、18.7℃を観測した盛岡では…

記者「こちら昔盛岡の標本木だったサクラなんですが、ご覧ください。木の幹に1輪だけ咲いています」

11日から「盛岡さくらまつり」が始まった岩手公園でも、わずか1輪ですが、花が開きました。
盛岡さくらまつりは、4月27日までで、もう1つの会場である高松公園と合わせ、満開への期待が高まります。

最終更新日:2025年4月11日 10:26
    おすすめ