×

秋田県内 SNS型投資詐欺とロマンス詐欺の被害額3億円超 「手口を知って気を付けて」

2024年7月12日 10:08
秋田県内 SNS型投資詐欺とロマンス詐欺の被害額3億円超 「手口を知って気を付けて」

県内でも後を絶たない詐欺被害を防ごうと、秋田市で合同キャンペーンが行われました。

警察は、年代を問わずに、詐欺の手口をよく知って、被害に遭わないよう注意してほしいと呼びかけています。

このキャンペーンは、県警察本部と県、それに秋田市などが合同で行ったものです。

JR秋田駅のぽぽろーどで、通行人にチラシなどを配りながら、被害に遭わないよう注意を呼びかけました。

県内では、今年に入ってから先月末までの半年で、SNSを通じてうその投資話をもちかけて金をだましとるSNS型投資詐欺と、恋愛感情や親近感を抱かせて金をだまし取るロマンス詐欺で、合わせて3億円を超える被害が出ています。

10代から80代までに被害が出ていることから、今年は年代を問わずにチラシを配りました。

架空の料金を請求するなど、警察が特殊詐欺と分類している詐欺の被害は、先月末までで59件、被害額は5400万円あまりで、去年の同じ時期を上回っています。

警察の担当者は、「夏休みやお盆を迎え、家族で集まることが増えるこれからの時期に改めて家族で話し合い、詐欺にあわないよう注意してほしい」と話していました。

一緒に見られているニュース

2:07

7市長選が告示 秋田市と北秋田市は選挙戦スタート 5市は無投票か

日テレNEWS NNN

3:00

1:34

【続報】象潟で住宅1棟全焼 遺体発見

日テレNEWS NNN

3月29日 8:36

1:21

魁星旗が開幕!高校剣士が熱戦

日テレNEWS NNN

3月29日 8:32

1:13

にかほ市象潟町で住宅1棟全焼 2人と連絡取れず

日テレNEWS NNN

3月29日 2:49

おすすめ
ニュース
テレビ
ラジオ
イベント・映画
アナウンサー
番組表
動画配信
ブログ
ABSあきたアプリ
SNS