×

28日にかけて鹿児島・宮崎に線状降水帯予測情報 府県単位の予測の運用を前倒し 福岡・佐賀は警報レベルの大雨はない見通し

2024年5月27日 17:20
28日にかけて鹿児島・宮崎に線状降水帯予測情報 府県単位の予測の運用を前倒し 福岡・佐賀は警報レベルの大雨はない見通し
鹿児島・宮崎に線状降水帯予測情報

気象庁は27日夜から28日にかけて、鹿児島県と宮崎県に線状降水帯が発生する可能性があると発表しました。九州南部で災害の恐れが高まっているとして、福岡管区気象台と九州地方整備局は今シーズン初めての合同会見を開きました。

近年、多くの水害を発生させた線状降水帯の発生予測情報は、全国を11のブロックに分けた地方単位で発表されていましたが、27日から府県単位に切り替えられました。

地域を絞った情報によって早めの避難準備などを促すためで、運用開始は28日の予定でしたが、九州南部などで大雨のおそれが高まったことから、気象庁は1日前倒しして運用を始めました。

28日にかけて鹿児島県と宮崎県に線状降水帯の発生を予測しています。

福岡管区気象台によりますと、28日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、鹿児島県で300ミリ、宮崎県で250ミリです。

土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒するよう呼びかけています。

また、福岡県や佐賀県では、警報が発表されるような大雨になる予想は今のところないということです。

  • FBS NEWS NNN
  • 28日にかけて鹿児島・宮崎に線状降水帯予測情報 府県単位の予測の運用を前倒し 福岡・佐賀は警報レベルの大雨はない見通し