×

NTT関連会社かたる電話で数千万円詐欺被害か 警察が注意呼びかけ

2024年3月13日 18:42
NTT関連会社かたる電話で数千万円詐欺被害か 警察が注意呼びかけ

熊本市内の住宅にかかってきたNTTファイナンスをかたる電話。さらに警察官を名乗る人物からも電話がありました。この電話に誘導されるまま、住民が現金数千万円をだまし取られたとみられることがわかりました。

ことし、熊本東警察署管内の高齢者にかかってきた電話。

■電話の声
「暴力団の資金として、あなたが数百万円を受け取っています。あなたの口座を確認し、あなたを被疑者として調べます。解決にはお金が必要です」

電話の主は「NTTファイナンスの関係者」をかたる人物。さらに警察官を名乗る人物などから次々に電話がかかってきたといいます。
被害者は言葉巧みに送金手続きに誘導され、あわせて数千万円を振り込んでしまったといいます。
被害者が知人に相談して事件が発覚し、警察が詐欺などの疑いで捜査しています。

12日は宇城警察署管内の複数の高齢者にNTTをかたる男から電話がかかっていて、警察が注意を呼びかけています。

熊本県警によりますと、県内では去年1年間に104件の「電話でお金詐欺」が確認されていて、被害総額は2億7700万円あまりとなっています。

県警生活安全企画課の辻直樹次席は
■『電話でお金』の話が出たらまず詐欺と疑うこと
■お金の話が出ても安易に振り込まず、まずは家族や警察に相談すること」と呼びかけています。

県警では65歳以上の人がいる世帯に防犯機能付きの固定電話を無料で貸し出しています。(数に限りあり)
詳しくは、お住まいの地域の警察署の生活安全課までお問い合わせください。