社会節分 福を求める人でにぎわう 無病息災を願って豆まき 鹿児島市・照国神社ポスト送るシェアブックマークURLをコピー2025年2月3日 19:34 節分の日の2日、鹿児島市の照国神社では豆まきが行われ、今年1年の福を求めて多くの人でにぎわいました。 鹿児島市の照国神社では年男、年女、厄年にあたる人など約20人が無病息災を願い豆をまきました。豆の入った袋には洗剤や焼酎などが当たるくじがついているものが用意されていて拾った人は早速確認をしていました。(訪れた人)「楽しかった」(訪れた人)「(当たりが)4つ/161010(今年は)大吉だと思う、今年は」 会場では、福を求めて多くの人が豆を拾っていました。最終更新日:2025年2月3日 19:34関連ニュース初詣の願い「健康で進歩のある1年に」鹿児島市・照国神社 多くの人で賑わう 3が日で約25万人の初詣客見込み【Sho-酎 chu Time】焼酎バーに潜入しどんな1年にしたいか聞きました 焼酎が紡ぐ空間五穀豊穣や無病息災を願い 伊佐市で 「湯之尾神舞」奉納5日から福岡との開幕2連戦 B2レブナイズ 照国神社で必勝祈願 8シーズンぶりのB2鹿児島の夏の風物詩、照国神社の六月灯始まる 中央公園では防災イベントも