×

「巨人みたい!」好調インバウンド 八甲田・雪の回廊へ春を運ぶ"1番バス"が12年ぶり開通日に運行

2025年4月1日 11:12
「巨人みたい!」好調インバウンド 八甲田・雪の回廊へ春を運ぶ"1番バス"が12年ぶり開通日に運行

きょうから4月、新年度です。
雪の回廊を通る「八甲田・十和田ゴールドライン」がきょう開通しました。
観光シーズンの幕開けを告げる風物詩「1番バス」が12年ぶりに開通日に運行されました。

青森駅から十和田湖畔に向かうJRバス東北の「1番バス」です。
12年ぶりに4月1日から運行を再開しました。
JRバスによりますと乗客数の不振が続き去年までは運行開始を4月中旬以降に繰り下げていましたが、インバウンド客増加などで需要が増えたため1日から運行したということです。
きょうは外国人観光客20人を含む28人を乗せて八甲田へと向かいました。

午前9時。

★青森放送 板橋優磨 アナウンサー
「冬の間閉ざされていた門が開いて いまさっそうと車が駆け抜けていきました 八甲田・十和田ゴールドライン開通です」

4か月ぶりに「八甲田・十和田ゴールドライン」が開通しました。

★青森放送 板橋優磨 アナウンサー
「青空の下真っ白な雪の壁の間をバスが走っています 4か月ぶりにエンジンとタイヤの音がゴールドラインに響いています 出来たての雪の回廊を抜けて十和田方面へと走って行きました」

除雪作業を終えたばかり、大迫力の雪の回廊を抜けていきます。

★青森放送 板橋優磨 アナウンサー
「大きいですねこのあたり7、8メートルはあるのではないでしょうか、きょうから通れるようになったゴールドラインですが天気も良くてドライブ日和です」

雪が多かった今シーズンは高い所で8メートルになるところも。
待ちわびた多くの人たちが訪れていました。

★青森放送 板橋優磨アナウンサー
「身長何センチ?」
★子ども(十和田から)
「いま1メートル42センチです」
★青森放送 板橋優磨アナウンサー
「たぶん3倍くらいの高さあるけどどう見える?」
★子ども(十和田から)
「巨人みたい!」

★台湾から
「すごいたかーい」
「こんなに高い雪の壁ははじめて見たよ」
★青森放送 板橋優磨アナウンサー
「どう感じますか?」
★台湾から
「石みたい」

雪の回廊は大型連休前後まで楽しめるということです。

最終更新日:2025年4月1日 11:12
    おすすめ

    青森放送

    • SNSアカウント
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ
     

    RABニュースレーダー

    テレビ 月~金:夕方6時15分~

    青森放送

    • facebook
    • instagram
    • 青森放送アナウンサーズ instagram
    • twitter
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ

    RAB 青森放送