【豪雪りんご被害】枝折れだけでなく動物食害も…「苗木、融雪剤への補助を」 青森県五所川原市
五所川原市では市議会議員たちが園地の状況を視察しました。
神山地区の和田涼さんの園地では3割ほどの木が雪の重みで幹割れや枝折れが発生していました。
★りんご農家 和田涼さん
「ことしはもう経験したことのないくらいの積雪でたいへん驚きました」
「苗木の補助金とか融雪剤をまいた資金とかそういうのがあればいいかなと思います」
大雪の影響でせん定作業も1か月ほど遅れているということです。
★青森放送 甲地壮起 記者
「山あいにあるこちらの園地では枝折れなどに加えて大雪によりある被害が多発しているといいます」
前田野目地区にある工藤鉄美さんの園地では一時積雪が2メートルを超えていました。
「これはウサギです」「かじって芽を食べてしまう。動物食べたのは芽が出ないんだ」
雪がとけるとウサギやネズミが雪の重さで垂れ下がった枝の芽を食べたと思われる被害が
多発していました。
芽を食べられると実がつかないため切り落とすことになります。
★五所川原市議会経済建設常任委員会 戸崎英継 委員長
「被害の状況が予想以上に拡大しているような感じを受けました」
「りんごの木は特に年数がかかるものですから苗木の購入助成とかそのほかにできるものがあれば検討していきたいと思います」
議員たちは被害の状況をとりまとめ必要な支援を市に要望するとしています。
神山地区の和田涼さんの園地では3割ほどの木が雪の重みで幹割れや枝折れが発生していました。
★りんご農家 和田涼さん
「ことしはもう経験したことのないくらいの積雪でたいへん驚きました」
「苗木の補助金とか融雪剤をまいた資金とかそういうのがあればいいかなと思います」
大雪の影響でせん定作業も1か月ほど遅れているということです。
★青森放送 甲地壮起 記者
「山あいにあるこちらの園地では枝折れなどに加えて大雪によりある被害が多発しているといいます」
前田野目地区にある工藤鉄美さんの園地では一時積雪が2メートルを超えていました。
「これはウサギです」「かじって芽を食べてしまう。動物食べたのは芽が出ないんだ」
雪がとけるとウサギやネズミが雪の重さで垂れ下がった枝の芽を食べたと思われる被害が
多発していました。
芽を食べられると実がつかないため切り落とすことになります。
★五所川原市議会経済建設常任委員会 戸崎英継 委員長
「被害の状況が予想以上に拡大しているような感じを受けました」
「りんごの木は特に年数がかかるものですから苗木の購入助成とかそのほかにできるものがあれば検討していきたいと思います」
議員たちは被害の状況をとりまとめ必要な支援を市に要望するとしています。
最終更新日:2025年3月27日 11:07