×

【静岡県知事選】県政重要課題の一つ“浜岡原発の再稼働”について…各立候補者はどう向き合っていくのか?

2024年5月22日 17:41
【静岡県知事選】県政重要課題の一つ“浜岡原発の再稼働”について…各立候補者はどう向き合っていくのか?

26日が投票日の知事選を前に静岡県政の重要課題をシリーズでお伝えしています。今回は浜岡原子力発電所の再稼働についてです。電気代の値上げも続き容認の声も増える中、各候補はどう向き合っていくのでしょうか。

知事選に立候補しているのは、届け出順にいずれも新人で
諸派の横山正文候補56歳。
共産党の森大介候補55歳。
無所属で立憲民主党と国民民主党が推薦する鈴木康友候補66歳。
無所属で自民党が推薦する大村慎一候補60歳。
無所属の村上猛候補73歳。
無所属の浜中都己候補62歳
の6人です。

御前崎市にある中部電力「浜岡原子力発電所」には5つの発電設備があります。1号機、2号機は廃炉作業中、3号機から5号機は2011年の福島第一原発の事故後、稼働を停止していますが、3・4号機については再稼働を目指していて、安全審査が続けられています。3月、安全審査は原子力規制委員会が行っていて、現地への調査もたびたび実施していますが結論は出ず、長期化しています。

浜岡原発から歩いて5分ほどの場所にある民宿です。原発が稼働していたころは作業員の宿として忙しい毎日が続いていました。

(たけゆう 竹田 哲矢さん)
「浜岡原発6号機の新設が決まっていたので、結婚を機に仕事が忙しいから帰ってこいということで…」

こう語るのは両親と一緒に民宿を切り盛りする竹田哲矢さん41歳。2011年3月、結婚を機に実家に戻ってきましたが…。

(菅 首相・2011年当時)
「浜岡原発のすべての原子炉の運転停止を中部電力に対して要請いたしました」

(たけゆう 竹田 哲矢さん)
「新婚旅行から帰ってきた次の日が東日本大震災で、それから程なくして原発がとまってしまって、元々あった6号機の新設の話も水に流れてしまった」

原発の停止後、防波壁の工事の影響で忙しい時期もありましたが、その工事が終わると宿泊者は激減、さらにコロナが追い打ちをかけました。周辺に7軒あった民宿は現在3軒になったといいます。将来の見通しが立たないことに不安を感じています。

(たけゆう 竹田 哲矢さん)
「来年、再来年には動くだろうというのを、もう10年間、繰り返しているような…実際にあと何年かかるのか。1年2年なら待ちたいと思うけど、5年10年先となると、そんなに待っていられない」

4月、新人同士の対決となった御前崎市長選では再稼働容認の立場をとる市長が誕生しています。

(御前崎市 下村 勝長)
「原子力発電の産業がここにある。安全性が確保されれば再稼働についてちゃんと議論を進める。自分としては止めてしまわないで前に進める気持ちでいる」

隣接する掛川市、菊川市、牧之原市では毎年、原発の今後について住民アンケートを実施していますが、ここ最近、変化が現れてきています。2014年、再稼働についてはいずれもの市も否定的な意見が半数を超えていましたが、最近の結果では「安全が確認が確認できれば稼働した方がよい」という回答が4割を超え、否定的な意見を上回りました。電気料金の値上げが続いていることなどが影響しているとみられています。今後注目される浜岡原発の再稼働。各候補者はどう考えているのでしょうか。

5月20日、御前崎市の街頭に立った鈴木さん。演説では主に経済対策を訴え、原発のことについては触れませんでした。浜岡原発の再稼働については…。

(鈴木 康友 候補)
「国の規制委員会が世界一厳しい基準でいろいろな判断をしますので、まずその結果を待って検討していきたい」

Q.再稼働に必要な条件は?

(鈴木 康友 候補)
「まずは新基準のもとに国がどういう判断をするかということをしっかり検証していかなければならないので、今の時点でいえるのはそこまでです」

大村候補は、13日に御前崎市で街頭演説に臨みました。

(大村 慎一 候補)
「何よりも大切なことは、この浜岡原発、地域の皆様のためにも県民の皆様のためにも、安全性の確保が最重要です、一方でこの地域には原発に関連する雇用もあります、雇用をしっかり守る、これも大切なことです」

そして再稼働には住民の理解を得ることが必要と述べました。

(大村 慎一 候補)
「市町の理解、御前崎はじめ関連する市町の理解が前提となってくるので、その対応をしっかりと中部電力に対して求めたい」

再稼働反対を掲げて選挙戦を戦う共産党の森候補。街頭では浜岡原発の危険性を指摘しています

(森 大介 候補)
「とにかく巨大地震の震源域の真上に建っているのが浜岡原発ですので、再稼働してはならない。再稼働して福島のような災害を起こしてはならないという立場で、きっぱりと再稼働反対を訴えてまいります」

稼働停止から13年あまり、新しい知事のもと議論はどう進んでいくのか注目です。

    • Daiichi-TV NEWS NNN
    • 【静岡県知事選】県政重要課題の一つ“浜岡原発の再稼働”について…各立候補者はどう向き合っていくのか?