【映像】住宅街にシカの大群 「足音がすごかった」 シカと車の交通事故は増加傾向 北海道
札幌市西区の住宅街で、車道を横断するシカの大群が目撃されました。
近年はシカと車の事故が年々増加していて注意が必要です。
猛スピードで車道を駆け抜けていったシカの大群。
大きさの様々な個体、12頭ほどが確認できます。
4月6日、シカの大群が目撃されたのは、札幌市西区西野4条8丁目付近の交差点です。
(目撃者)「いやぁびっくりしましたね、早かったです。足音がすごかったです。誰にも当たらなくてよかった」
行動が活発化しているのには、雪解けや春の芽吹きは関係あるのでしょうか。
(旭山動物園エゾシカ飼育担当 上江昌弘さん)「雪解け(時期)ということで動きやすくなっているとは思う。家庭菜園があったり自宅の周りに草があるので、餌を食べることができると学んでしまった感じ」
シカの個体数が年々増加していることもあり、2023年の車との交通事故件数は過去15年で最多を記録しています。
(旭山動物園エゾシカ飼育担当 上江昌弘さん)「野生動物を常に意識して、近くにいるんだと意識しないといけない時代になったのではないでしょうか」
これから野生動物の行動が活発となる道内。
シカとの交通事故には注意が必要です。