【次の100年創る店に】ヘラルボニー旗艦店 盛岡市の老舗デパートに29日オープン
創業100年を超える百貨店とともに、盛岡の”次の100年”を創るための出店です。「障がい」に対するイメージを変えようと活動する盛岡の企業「ヘラルボニー」の旗艦店が29日、市中心部のカワトクにオープンします。
カワトクにオープンするのは、障がい者アートを商品として展開する「ヘラルボニー」の旗艦店、「ISAI PARK」です。
作家が手がけるアート作品のグッズが買えるショップや、地元の食材を提供するカフェが設けられた複合型の店舗となります。
創業100年を超える老舗デパート・カワトクと、盛岡の”次の100年”を創ることが旗艦店の目的です。
達増知事ら「カンパーイ」
26日は一足早く、地元企業などが店に集まり、オープンを祝いました。
ゲストとして参加した、「くまモン」の生みの親、小山薫堂さんは。
小山薫堂さん
「このバトンは、盛岡市民に渡されたんじゃないかと思う。つまりここを、盛岡の人が守らなきゃいけない。つまり盛岡の文化として世界に発信させなきゃいけない」
代表取締役 松田文登さん
「ダイバーシティというところと、ローカルというところと、いろんなものがかけ合わさることによって様々な魅力が開いていく。そんな場所を強く作っていきたいと思う」
様々な人が集う公園のような場所がコンセプトの店・「ISAI PARK」は、29日オープンします。
カワトクにオープンするのは、障がい者アートを商品として展開する「ヘラルボニー」の旗艦店、「ISAI PARK」です。
作家が手がけるアート作品のグッズが買えるショップや、地元の食材を提供するカフェが設けられた複合型の店舗となります。
創業100年を超える老舗デパート・カワトクと、盛岡の”次の100年”を創ることが旗艦店の目的です。
達増知事ら「カンパーイ」
26日は一足早く、地元企業などが店に集まり、オープンを祝いました。
ゲストとして参加した、「くまモン」の生みの親、小山薫堂さんは。
小山薫堂さん
「このバトンは、盛岡市民に渡されたんじゃないかと思う。つまりここを、盛岡の人が守らなきゃいけない。つまり盛岡の文化として世界に発信させなきゃいけない」
代表取締役 松田文登さん
「ダイバーシティというところと、ローカルというところと、いろんなものがかけ合わさることによって様々な魅力が開いていく。そんな場所を強く作っていきたいと思う」
様々な人が集う公園のような場所がコンセプトの店・「ISAI PARK」は、29日オープンします。
最終更新日:2025年3月27日 9:23