×

日テレNEWS NNN|日本テレビ系NNN30局のニュースサイト

ビジネスマンは1か月ズボンを洗濯しない?

2018年6月5日 16:14
ビジネスマンは1か月ズボンを洗濯しない?

世の中で議論を呼んでいる話題について、ゲストに意見を聞く「opinions」。今回の話題は「ビジネスマン 1か月ズボン洗わず?」。社会学者・古市憲寿氏に意見を聞く。

ユニクロが、スラックスなどの仕事用のズボンを洗濯、またはクリーニングに出す頻度について男性ビジネスマンに尋ねたところ、41.9%が月に1回以下という結果だった。

その理由として多かったのは、「面倒くさい」「クリーニングに出すと高い」「汚れていない」となっている。ネット上ではこんな声が挙がっていた。

「外回りで汗をかいたら洗うが、内勤だと汗をかかない」
「洗えるスーツでも、そうそう洗わない」
「1か月もはけないと思う。洗って」


――古市さんに、この話題についてご意見をいただきます。フリップをお願いします。

「洗わなくていい服を」。そもそも、洗わなくていい服がもっと増えればいいなと思うんですよね。


――洗わなくていい服ってあるんですか?

実際、最近開発されていて、光をあてるだけで汚れがとれるというものがベンチャーであるんですけれども、ぜんぜんまだ普及はしていません。

服って、そもそも洗うこと自体が面倒くさいじゃないですか。だから、洗わなくていい服が増えればいいなと思うんです。女性の方も、面倒くさいワンピースやドレスなど、意外と洗いにくい服って多いじゃないですか。


――そうですね。だからいま、洗える服というのが増えてきていて、制服や、ジャケット、パンツなど増えてきていますよね。

そうですね。スーツも洗えるものが増えてきていますけど、とはいえやっぱり洗うのは、なかなかハードルが高いんですよね。面倒くさいというか。

特にニットは基本、家ではなかなか洗えないじゃないですか。個人的には洗う方ですけど、においとかしない限り、洗わないこと自体はそんな別に嫌ではないかな。どうですか?やっぱり不潔だと思っちゃいますか?


――思わずズボンを見てしまうんですけど、どれくらい洗っていますか?

多分、クリーニングに出したのを着ているから1回くらい…どうだろう。毎回毎回、洗わないかもしれませんね。


――スタッフの女性に聞いたところ、だいたい1~2回はいたら洗うと。男女差があるんじゃないかなと思います。

確かに女性の方が頻繁に洗って、男性はそれこそ、1か月ぜんぜん洗わなくても気にしないという方が多いかもしれないですよね。


――男性はじゃあ、ジャケットもあまり洗っていないということですか?

ジャケットの方が、洗う目安が難しいんじゃないですかね。汚れが目立ちにくいというか、直接、肌に触れるわけではないから。


――本当に洗わなくていい服が今後、出てくるといいですね。

本当にそれができたら。憧れです。


【the SOCIAL opinionsより】