×

“証券マンから漁師へ”被災地の期待の星

2019年3月11日 13:21
“証券マンから漁師へ”被災地の期待の星

被災地の浜に、期待の星――2年前、宮城県石巻市に移住した元・証券マンの三浦大輝さん。子どもの頃に憧れた、漁師になる夢をかなえました。銀鮭やホタテ、牡蠣(かき)など、養殖業に携わっています。

新規参入が難しい漁師の世界。三浦さんをサポートしたのはフィッシャーマン・ジャパン。水産業の担い手を増やそうと、1泊2日の漁師学校を開催。これに参加した三浦さんは、現在の親方・佐藤一さんと出会い、弟子入りを頼み込みました。

東日本大震災では、家も船も失い、ゼロから再出発した佐藤さん。活気を失った浜でも漁師に憧れて来てくれるのならと、三浦さんを受け入れたのです。

佐藤さん「最初は年も若いし、飽きたら辞めるんだろうなと。でもずっと変わらず、真面目にやっていますからすごいと思います。息子といったら変だし、家族に近い」

早起きや悪天候にもへこたれない三浦さん。働く喜びを実感しています。

三浦さん「成長を見守って、水揚げした時にこんなに大きくなったのか。実際にそれを食べて、おいしいと思う時にいいなと思います、この仕事」

漁師用のシェアハウスも手がけるフィッシャーマン・ジャパン。6軒目が完成し、披露会が開かれました。震災で多くの家屋が流された石巻。現在も単身者向けの住宅が少ない中、シェアハウスで若者の移住を後押しします。

新しい仲間を迎え入れる準備は万全。被災地に根ざした若者の活気が、浜の復興を盛り上げています。


【the SOCIAL lifeより】