×

落雷が原因であるものに見えるようになったご神木 佐那河内村の神社を訪ねると...【徳島】

2024年6月20日 20:00
落雷が原因であるものに見えるようになったご神木 佐那河内村の神社を訪ねると...【徳島】
徳島佐那河内村の神社に、雷が原因であるものに見えるようになった木があります。

その正体を、気象予報士佐々木聖夏さんが取材してきました。



(気象予報士 佐々木聖夏)
「佐那河内村にやってきました。あいにくの天気で、空からゴロゴロと聞こえてきそうです。嵯峨天一神社にある3本のご神木、樹齢は約350年から400年の大きな杉に何かあるということなんですが...下からではよくわからないですね」

(神社の氏子 大窪勢治さん(76))
「そうやね、もうちょっと後ろの方から見た方が。ちょうど写真撮っとんです」

この神社の氏子、近所に住む農業の大窪勢治さんです。

(神社の氏子 大窪勢治さん(76))
「これが、髭があって、口があって、目があって、ご神木に巻き付いたような前足があって、尾っぽも見えるしね。非常に自然にしてはできすぎ」

大窪さんのスマートフォンには、一体何が映っているのでしょうか...?

(詳しくは動画で)
四国放送のニュース

  • 日テレNEWS NNN
  • 社会
  • 落雷が原因であるものに見えるようになったご神木 佐那河内村の神社を訪ねると...【徳島】