×

【物価のゲンバ】本州に寒波襲来でまた値上がりか?嗚呼“キャベツ”“白菜” お勧め野菜は?

2025年2月19日 11:20
【物価のゲンバ】本州に寒波襲来でまた値上がりか?嗚呼“キャベツ”“白菜” お勧め野菜は?

様々なものの価格が上がっているいま、物価の最前線で働く方にいまの傾向を伺います。

札幌市豊平区のスーパー・キテネ食品館月寒店です。

葉物野菜の高騰が続いている中、青果を担当する田中さんにいまの価格や今後の傾向を伺います。

(村雨アナウンサー)「キャベツのきょうの価格は1玉378円。高止まりが続いていますね」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「平年の2.5倍くらいの価格が続いています」

(村雨アナウンサー)「キャベツは去年の11月以降から平年の2倍以上の価格が続いているということです」

(村雨アナウンサー)「そして鍋物料理で使う白菜。4分の1カットで270円。少し価格が上がりましたか?」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「白菜は先週くらいから値上がりして、平年の2.5倍くらいの価格になりましたね」

(村雨アナウンサー)「値上がりしている原因は?」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「白菜もキャベツも一緒で、主に西日本での雪や寒波の影響で生育が悪く出荷数が少なくなったのが原因です」

(村雨アナウンサー)「今後の見通しはどうですか?」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「また本州に寒波がくるということで、葉物野菜は来週からここからさらに2割くらい値上がりする可能性が高いです」

(村雨アナウンサー)「そんな中ですが、いまオススメの野菜は?」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「いまだと平年並みの価格が続いているタマネギがおすすめ。大きいサイズのタマネギ3つできょうは181円となっています」

(村雨アナウンサー)「今後の見通しは?」

(キテネ食品館月寒店タナカ商店 田中圭太社長)「いまの価格が3月いっぱいまでは続く見込みです」

葉物野菜の高止まりはまだまだ続くため、価格が安定している野菜が食卓に多く並びそうです。

札幌市豊平区のキテネ食品館月寒店から野菜の傾向をお伝えしました。

最終更新日:2025年2月19日 11:20
    一緒に見られているニュース
    札幌テレビのニュース