巨人2年目の西舘勇陽「アピールしなきゃいけない立場」紅白戦でバットへし折り快投 “後輩ドラ1”石塚裕惺の印象語る
巨人紅白戦の白組の先発マウンドに上がった西舘勇陽投手(画像:日テレジータス)
◇プロ野球・巨人春季キャンプ(11日、宮崎)
プロ野球・巨人は11日、今シーズン初の実戦となる紅白戦が行われ、白組先発の西舘勇陽投手は、2つの三振を含む1回無失点の投球をみせました。
先頭打者から見逃し三振を奪うと、今年のドラフト1位ルーキー石塚裕惺選手との“ドラ1対決”は、アウトコースいっぱいのストレートで見逃し三振。3人目は力のこもったストレートでバットをへし折り三者凡退に抑えます。
登板後は、「ちゃんと3人で終われたのはよかったんですけど、カウントを作る中での制球が前の登板よりよくなかったので、そこは反省というか、よかった点は次に生かして、反省点は次の登板までに改善できたらなと思っています」と現状に満足せず。
この日、球速は150キロ超えも記録。「球速は自分でもこれぐらいがこの時期に出ているのはびっくりというところはあるんですけど、この前のシート打撃の時が寒すぎて今日は暖かい方なので、体の反応もあるかなと思います」と自分でも驚いている様子でした。
また初回から今年のドラフト1位ルーキーの石塚選手と対戦。戦った印象は、「高卒にしてはすごい体も大きいですし、雰囲気はほかのプロの選手と変わらないなって感じました」と話しつつ、「そこで自分もアピールしなきゃいけない立場なので、結果としては三振とれたので、そこはよかったなと思いました」と語りました。
また岡田悠希選手のバットをへし折る場面もあり、「威力は、自分が思っていたよりも球速は出ていましたし、バットが折れて申し訳ないなってとこもありましたけど、いい感じには来ているのかなと思っています」とうなずきました。
今後の課題については「球速もちゃんと出ていたので制球の面でちゃんとストライクからボールを決めたままであったり、そうゆうところの精度をしっかりあげていければいいアピールというか、1イニングじゃなくて複数イニングにもなってくると思うので、そうなったらいいなと思っています」と意欲をにじませています。
プロ野球・巨人は11日、今シーズン初の実戦となる紅白戦が行われ、白組先発の西舘勇陽投手は、2つの三振を含む1回無失点の投球をみせました。
先頭打者から見逃し三振を奪うと、今年のドラフト1位ルーキー石塚裕惺選手との“ドラ1対決”は、アウトコースいっぱいのストレートで見逃し三振。3人目は力のこもったストレートでバットをへし折り三者凡退に抑えます。
登板後は、「ちゃんと3人で終われたのはよかったんですけど、カウントを作る中での制球が前の登板よりよくなかったので、そこは反省というか、よかった点は次に生かして、反省点は次の登板までに改善できたらなと思っています」と現状に満足せず。
この日、球速は150キロ超えも記録。「球速は自分でもこれぐらいがこの時期に出ているのはびっくりというところはあるんですけど、この前のシート打撃の時が寒すぎて今日は暖かい方なので、体の反応もあるかなと思います」と自分でも驚いている様子でした。
また初回から今年のドラフト1位ルーキーの石塚選手と対戦。戦った印象は、「高卒にしてはすごい体も大きいですし、雰囲気はほかのプロの選手と変わらないなって感じました」と話しつつ、「そこで自分もアピールしなきゃいけない立場なので、結果としては三振とれたので、そこはよかったなと思いました」と語りました。
また岡田悠希選手のバットをへし折る場面もあり、「威力は、自分が思っていたよりも球速は出ていましたし、バットが折れて申し訳ないなってとこもありましたけど、いい感じには来ているのかなと思っています」とうなずきました。
今後の課題については「球速もちゃんと出ていたので制球の面でちゃんとストライクからボールを決めたままであったり、そうゆうところの精度をしっかりあげていければいいアピールというか、1イニングじゃなくて複数イニングにもなってくると思うので、そうなったらいいなと思っています」と意欲をにじませています。
最終更新日:2025年2月11日 15:11