×

投票率の低迷に影響か!? 各地で投票所入場券の“発送遅れ”が発生、入場券がなくても「宣誓書」記入で期日前投票も可能

2024年10月23日 19:18
投票率の低迷に影響か!? 各地で投票所入場券の“発送遅れ”が発生、入場券がなくても「宣誓書」記入で期日前投票も可能

今度の日曜日に迫った衆議院選挙。“戦後最短”の選挙戦は、思わぬ所に影響が出ているかもしれません。

有権者に投票所の“入場券”が届かない!?

2024年10月16日、先週の公示翌日から始まった期日前投票。総務省が発表している、投票日7日前までに期日前投票をした人の割合はこれまで伸びていました。

しかし、今回は前回と比べて0.9%のマイナスに。なぜ、期日前投票率が下がっているのでしょうか?

愛知県岡崎市では、投票日の7日前時点で期日前投票を済ませた人は、2021年は有権者の8.21%でした。しかし、今回は同じタイミングで、期日前投票を済ませた人は有権者の1.64%。6.57%のマイナスという状況です。

岡崎市によると期日前投票が減った理由には、“あるもの”が関係している可能性があるといいます。
その“あるもの”とは、選挙を知らせるお手紙。いわゆる、投票所の「入場券」です。

岡崎市では、この「入場券」が届くのが遅れていたのです。同市によると、“発送遅れ”の主な理由は2つ。1つ目は準備期間が短かったこと。自治体からの発注が業社に集中し、作成が遅れているといいます。そして2つ目は、記載する投票所の調整に時間がかかったことなどが挙げられました。

東海地方では岡崎市以外にも、三重県の名張市や鈴鹿市などでも入場券の発送が遅れていますが、今日か明日中には届く予定ということです。

投票所の入場券がなくても投票できる!

もし、投票日までに入場券が届かなかったり、入場券を紛失してしまった場合はどうすれば良いのでしょうか。

入場券が届かなかった場合、期日前投票は「宣誓書」を記入することで、投票は可能。宣誓書は期日前投票所に設置されています。

また、投票日当日に入場券を紛失してしまったり、持って行くことを忘れてしまった場合は、指定の投票所で「氏名」・「住所」・「生年月日」を伝え、“選挙人名簿”と照合し本人確認ができれば投票することができます。

その際、身分証を提示する必要はありませんが、本人かどうか疑義が生じた場合、身分証の提示を求められる場合もあるので、念のため身分証を持参していくとよいでしょう。

中京テレビ
  • 番組
  • Locipo
  • ニュース・天気
  • アナウンサー
  • イベント
  • 採用
  • 会社概要
  • 番組表
天気
番組表

番組一覧

コンテンツ