×

東海3県「最後の屋上遊園」 リニューアルで一時休園 約100年の歴史に一区切り

2024年5月14日 16:30
東海3県「最後の屋上遊園」 リニューアルで一時休園 約100年の歴史に一区切り
約100年の歴史がある松坂屋の屋上遊園

松坂屋名古屋店の屋上遊園が、13日をもってしばらくの間、休園することになりました。約100年の歴史に一区切りです。

地元の人に親しまれた「屋上遊園」 見守り続けた所長もリニューアルを心待ちに

名古屋市中区の松坂屋名古屋店。その屋上には、72もの遊具がそろう「屋上遊園」があります。松坂屋名古屋店が現在の場所に開業した1925年当時からあり、100年近く多くの地元の人に親しまれてきました。

昭和初期、全国に102か所あった百貨店の屋上遊園地は、老朽化や電気代の高騰で年々減少。東海地方で唯一、営業していた松坂屋の「屋上遊園」も、13日をもってリニューアルのため一時休園することになったのです。

休園前の最後の休日となった12日。開園するとすぐ子どもたちは遊具へ向かって一直線に駆け出します。一方、大人は「昔、親に連れてこられて懐かしくてね」「小さい頃、タクシーが好きでずっと乗ってたんで、最後に乗りに来ました」と、最後のこの景色を目に焼き付けていました。

訪れた人たちがそれぞれの時間を過ごす中、園の様子を見守る一人の男性の姿がありました。「屋上遊園」の所長を務める田中国彦さん、70歳です。

知り合いから手伝ってほしいと頼まれたことがきっかけで、この仕事を始めて32年。田中さんの奥さんも2年前から一緒に働いていますが、スタッフの中で難しい修理などができるのは、田中さんだけだと言います。

田中国彦さん:
「おちびさんらがどんどん大きくなってくるから、その子が『おじさん覚えとる?』って就職した後とかに来る。その次はだいたい子どもを連れて来る。(一時閉園は)別にさみしくない。(再びオープンしたら)ずーっと挨拶しまくりやろうね。『あ、お久しぶりです』って、みんな弁当持ちで来ますよ」

たくさんの人たちから愛された松坂屋の「屋上遊園」は13日の午後6時でリニューアルのため一時休園しました。田中さんも心待ちにするリニューアルオープンは、2025年の春を予定しています。

  • 中京テレビNEWS NNN
  • 東海3県「最後の屋上遊園」 リニューアルで一時休園 約100年の歴史に一区切り