×

コロナ助成金の不正受給は1億円以上か 結婚式場の従業員の休みを「水増し」元社長と幹部を送検

2025年2月4日 18:02
コロナ助成金の不正受給は1億円以上か 結婚式場の従業員の休みを「水増し」元社長と幹部を送検

新型コロナウイルスの影響で従業員を休ませたと偽り、国の助成金をだまし取ったとして結婚式場の元社長らが逮捕された事件で、被害額が1億円以上に上るとみられることが新たに分かりました。

詐欺の疑いで4日、送検されたのは、福岡・佐賀で5つの結婚式場を運営する「アルカディア」の元社長、大串淳容疑者(54)と現職の幹部4人です。

大串容疑者らは2022年11月、新型コロナウイルスの影響で従業員を休ませた日数を大幅に水増しして申請し、国の雇用調整助成金およそ2200万円をだまし取った疑いです。

その後の捜査関係者への取材で、行政側に提出した資料や押収した勤務記録を調べた結果、大串容疑者らが不正に申請して受給した助成金は1億円以上に上るとみられることが新たに分かりました。警察が実態解明を進めています。

福岡労働局によりますと、福岡県内では2020年からの5年間で、雇用調整助成金などの不正受給により133事業所で総額およそ39億7000万円の支給決定が取り消されています。

最終更新日:2025年2月4日 18:02