×

筆箱やカバン窓から投げられ学校指導後も“暴行” 北九州地区の県立高校でいじめ『重大事態』

2023年11月8日 11:46
筆箱やカバン窓から投げられ学校指導後も“暴行” 北九州地区の県立高校でいじめ『重大事態』
北九州地区の県立高校でいじめ『重大事態』

北九州地区の県立高校で、1年生の女子生徒がいじめを受け、学校の指導後にも暴行を受けてケガをしたとして、学校が『重大事態』に認定していたことが分かりました。

学校によりますと、ことし4月、入学直後の女子生徒がSNSの投稿内容などをめぐって同級生の女子生徒3人から筆箱やカバンを教室の窓から外に投げ捨てられるなどしました。

学校側はいじめとして認知し加害生徒3人に指導しましたが、翌5月、被害生徒は3人のうちの1人から髪の毛を引っ張るなどされ、首にケガをしました。

被害生徒は警察に被害届を提出し、警察によりますと、ケガをさせた生徒はことし8月に傷害容疑で書類送検され、その後、家庭裁判所に送致されました。

学校は被害生徒の保護者からの要請を受け、9月下旬に『重大事態』に認定しました。

暴行事件から認定まで約4か月かかった理由について、学校は「5月の事件は偶発的に起きた。その段階では、『重大事態』にあたるとは考えていなかった」と説明しています。

  • FBS NEWS NNN
  • 筆箱やカバン窓から投げられ学校指導後も“暴行” 北九州地区の県立高校でいじめ『重大事態』