×

『トロイの木馬のウイルスに感染した…』郡山市の60代男性が架空料金請求詐欺で130万円相当の被害・福島県

2024年6月6日 11:08
『トロイの木馬のウイルスに感染した…』郡山市の60代男性が架空料金請求詐欺で130万円相当の被害・福島県
郡山市の60代の男性がパソコンのウイルス感染を削除すると語った「架空料金請求詐欺」で130万円相当をだまし取られる被害にあいました。

被害にあったのは郡山市に住む60代の男性です。

警察によりますと、男性が6月5日午前11時ごろ、自宅のパソコンでインターネットを使用していたところ、突然画面が固まって操作できなくなりました。
男性が画面に表示された会社に電話すると「トロイの木馬というウイルスに感染し、削除するためにはサポート費用を支払ってもらう必要があります」と言われたものです。
話を信じた男性は、指示に従いコンビニエンスストアで電子マネーを購入して相手にコード番号を伝え130万円相当をだまし取られました。

警察はパソコンに「ウイルスに感染した」などと表示された場合は詐欺を疑い、警察に通報するよう呼びかけています。
  • 中テレNEWS NNN
  • 『トロイの木馬のウイルスに感染した…』郡山市の60代男性が架空料金請求詐欺で130万円相当の被害・福島県