×

熱いのはサッカーの試合だけじゃない! 選手のこだわりが詰まったコラボメニューと開業を記念したグルメを徹底プレゼン!【アナたにプレゼン・テレビ派】

2024年3月13日 7:03
熱いのはサッカーの試合だけじゃない! 選手のこだわりが詰まったコラボメニューと開業を記念したグルメを徹底プレゼン!【アナたにプレゼン・テレビ派】

広島テレビのアナウンサーが、気になるテーマを自ら取材して、お伝えする『アナたにプレゼン』。今回プレゼンするのは、木村和美アナウンサー。新サカスタと周辺のグルメについてお伝えします。

サカスタも周辺のグルメも、ぶちあつい!

スタジアムを訪れたときの楽しみの一つと言えば、グルメです。今回はスタジアムの中とその周辺で話題になること間違いなしのグルメを紹介します。

名前やメニュー内容も選手自身が考えたコラボグルメ第1弾が、スタジアム内で販売中です。試合前などにウナギを食べることが多い塩谷選手の「親分の鰻丼」は、すだちなど地元徳島県の素材も添えたそうです。東選手の「東の焼き豚ポリバレン丼」は、地元愛媛県でもよく食べられている焼き豚と、卵を組み合わせたご当地グルメを基に作られています。「ポリバレン丼」は「ポリバレント」という、複数のポジションをこなす選手を表す言葉に倣っています。韓国料理にはまっている野津田岳人選手の「岳人のヤンニョムウイング」は、大好きな手羽先との最強コラボとなっています。そして、コラボと言えば、柏選手の「かしワッフル」は、本人も満足の一品となっています。中野就斗選手の「シンぶちあげパン」は、好きな揚げパンを新スタジアム仕様にしました。アイスやフルーツが添えられています。川村選手の「8スカッシュ」は、紫色にこだわっており、グレープ味でスッキリとした味わいとなっています。

サカスタグルメについて、クラブの担当者に話を聞きました。まず、選手にどんなグルメにしたいのかについてアンケートを取り、試作や試食を繰り返して、選手の思い出の味、そして多くのサポーターに食べて欲しいグルメになるように完成に近づけていくということです。選手コラボグルメは、スタジアム3階のグルメショップで、サンフレッチェの試合がある日に食べることができます。第1弾は2月23日開幕戦から販売しており、第2弾は、4月~5月に販売開始予定だそうです。メニューの入れ替えの可能性もあるため、早めに選手コラボメニューをスタジアムで楽しんください。

次ページ
サカスタ周辺グルメも、ぶちあつい!
一緒に見られているニュース
おすすめ