こんなにあるの!? 広島・新サッカースタジアムの席種を紹介! サンフレゆかりの「アノ人」もおすすめの席とは!?【アナたにプレゼン・テレビ派】
広島テレビのアナウンサーが、気になるテーマを自ら取材して、お伝えする『アナたにプレゼン』。今回プレゼンするのは、木村和美アナウンサー。2024年2月に開業予定の「新サッカースタジアム」の席種についてお伝えします。
2024年2月に開業予定の新サッカースタジアム『エディオンピースウイング広島』は、環境に配慮して、太陽光パネルが屋根に設置されています。また、11月からピッチの芝が張られ始めます。
新サカスタ、席はどこを選んだらええんかいね?
9月から、個人向け優先チケットの販売が始まりました。今シーズンのサンフレッチェ広島の年間指定席を購入している方から、順番に買うことができます。新規で購入される方は、11月29日からの販売です。
せっかく、サッカースタジアムできるので、年間チケット買ってみたいという方も、完成してから1回は行ってみたいという方も、どんな席があるのか気になっている方多いと思います。今回は、席の種類を紹介しつつ、サンフレッチェ広島アンバサダーで、元気丸サッカー解説者の森﨑浩司さんに、おすすめの席を教えて頂きました。
全国的にも珍しい!?豊富な席種!
前代未聞の国内最大規模の42種類から席が選べます。サッカー好きな方に聞いても、こんなに種類があるのは聞いたことがない、これほど席が細かく分かれていて豊富にあるのは珍しいとのことです。
座席の全体図を見ると、非常に多くの席種があります。その中にあるバラエティ席は、全部で13種類あります。バラエティ席からどんな風にピッチが見えるのか、どんな風な席になっているのか、見ていきましょう。
今回は「360度ビュー」という、サンフレッチェ広島のホームページを使って見ていきます。
こちらは、30人で1組の「パーティーテラス30」という席です。場所は、バックスタンド側にあり、ピッチ全体を見ることができます。この席には、ソファーやテーブルがあり、大人数で食べ物や飲み物をシェアしながら、わいわい集まってサッカー観戦を楽しめます。