広島県警の若き精鋭『特別訓練員』 運転技術を競う白バイの全国大会へ出場 「運転技術を高めて、交通安全につなげる」 スゴ腕白バイ隊員に密着!
広島県警の警察官で半年間、現場を離れ、技術を磨くことに専念する「特別訓練員」と呼ばれる人たちがいます。その1人で、10月の白バイの運転技術を競う全国大会を前に、県大会に挑んだ28歳の隊員に密着しました。
精鋭の「特別訓練員」とは…
県警交通機動隊の白バイ隊員。その中で「特別訓練員」はわずか4人しかいない警察官です。そのうち2人が10月、運転技術を競う全国大会に出場します。その1人、吉本和矢巡査長・28歳です。
■吉本和矢巡査長
「選手に選ばれることは非常に嬉しいが、広島県の代表として自覚を持って臨んでいきたい。」
吉本巡査長が所属する県警「交通機動隊」。42人の隊員は日々、交通指導や取り締まりにあたります。「特別訓練員」に選ばれると、半年間は訓練のみに専念します。
全国大会は10月。それを前に、県大会が迫っていた吉本巡査長。白バイ隊員を目指したのは大学1年の時でした。
■吉本和矢巡査長
「天皇皇后両陛下が乗っていた車を先導していた白バイ隊員、かっこいいなと思って。白バイ隊員を目指して頑張ってきた。」
念願の交通機動隊、そして「特別訓練員」に選ばれ、半年間の訓練に専念。
支え合いながら訓練に取り組む
災害現場を想定した「トライアル競技」では、倒したり、少しでも足が地面に着くと減点です。指導するのは、自身もかつては「特別訓練員」として全国大会で4位に輝いた実績を持つ、上森監督です。監督も、このトライアル競技は難易度が高いと言います。
■上森史雄監督
「トライアルというのは、ミリ単位でクラッチワーク、ブレーキワークをしないといけないので、指を一本しか使えないというのが、最初は苦労する。」
食事も訓練の一つです。同僚の杉田巡査長の昼食は、なんと、ご飯の上にお餅!体力をつけることも求められます。そして仲間と支え合いながら、訓練と向き合う日々です。
吉本巡査長は、同じ警察官の妻・佑香さんと2人暮らし。出会いは22歳の時。警察学校の同期です。結婚したのは、2年前です。
■吉本和矢巡査長
「緊張した状態で走るのが今必要な練習かなと思う。」
■妻・佑香さん
「見たことないので大会の様子とか楽しみ。」
県大会は、3日後に迫っていました。
全国大会へ向けて…!
9月15日。大会の日を迎えました。
■吉本和矢巡査長
「中々こんなに(隊員が)集まることがないので、自分もあたふたする部分はある。落ち着いて本番に挑もうと思う。」
白バイの種目には、特別訓練員のOBや、県内の26の警察署などから集まった30人が出場。4人1チームによる団体戦で、個人の合計点で競います。
競技はさまざま。「一本橋走行」は、細い台の上をゆっくりと走り、台の上に乗っていた時間を競います。そして「スラローム走行」では、現場での人や障害物を想定し、パイロンにあたらないようタイムを競います。
いよいよ、吉本巡査長の出番。競技は1度きりの一発勝負です。
■吉本和矢巡査長
「いきまーーーす。」
勢いに乗ってスタート。重さおよそ350キロの車体を自在に操ります。急なカーブもスムーズに走り抜け、ゴールしました。しかし…
■吉本和矢巡査長
「全力を出し切ることが出来ました。満足のいく走りは出来なかった。」
結果を確認します。
■吉本和矢巡査長
「ミス、あったんですか。」
■先輩
「どれだけ一発とはいえ、気をつけてもミスはある。そこにいってしまったら、しょうがない。」
走行中、わずかに障害物に接触していたのです。大きく減点されます。
優勝は、吉本巡査長の所属する交通機動隊の別のチームでした。悔しさを隠しきれません。
■吉本和矢巡査長
「悔しい気持ち。苦しい結果に終わってしまったので、今日の反省点を活かして、大会では絶対にミスしない走りを、しっかり今日改善して頑張っていこうかなと思う。」
優勝はできなかったものの、気持ちは10月の全国大会へ向かっていました。運転技術を高めることで、交通安全につなげたい。この思いを胸に、28歳の白バイ隊員は、今日も訓練に励みます。
【テレビ派 2023年9月22日放送】