×

「徳島のおいしいお米を余すことなく生かす」 こども食堂に「あきさかり」寄贈【徳島】

2024年6月10日 17:01
「徳島のおいしいお米を余すことなく生かす」 こども食堂に「あきさかり」寄贈【徳島】
6月10日、JA共済連徳島は徳島県内のこども食堂で活用してもらおうと、県産米をNPO法人徳島こども食堂ネットワークに寄贈しました。

この県産米の寄贈は、JA共済連徳島の地域貢献活動の一環で、この日、徳島市のJA会館で贈呈式が行われました。

(JA共済連徳島県本部運営委員会 大西常夫会長)
「すべての子どもが安心して食べられる社会の実現に向けて、少しでも元気になっていただく方が増えることを願い、今年度も寄贈させて頂くこととなりました」

贈呈式では、NPO法人徳島こども食堂ネットワークの佐伯雅子理事長に目録が手渡され、佐伯理事長からJA共済連徳島県本部運営委員会の大西常夫会長に感謝状が贈られました。

寄贈されたのは、県産の「あきさかり」3000kg(=10kgを300袋)です。

(八万こども食堂 木村洋一郎代表)
「このおいしいお米を余すことなく生かして、私どもはこども食堂を運営していきます」

贈られたお米は、徳島こども食堂ネットワークを通じて、県内148か所のこども食堂に配布されます。

ニュース

ニュース

  • JRT NEWS NNN
  • 「徳島のおいしいお米を余すことなく生かす」 こども食堂に「あきさかり」寄贈【徳島】