×

"インターまで10分・空港まで20分"熊本の道路整備へ有識者委の初会合

2023年11月30日 20:17
"インターまで10分・空港まで20分"熊本の道路整備へ有識者委の初会合

県と熊本市がすすめる新たな高規格道路の整備計画10分・20分構想。計画の具体化に向けた有識者による委員会の初会合が30日に行われました。

有識者委員会は都市計画や交通などの専門家8人と、オブザーバーで国交省が参加します。
熊本都市圏の慢性的な交通渋滞の解決策として県と熊本市が進める「10分・20分構想」。
熊本空港連絡道路など3つの高規格道路を整備し熊本市中心部から
「九州自動車道のインターチェンジまで10分・熊本空港までを20分で結ぶ」計画です。

県と熊本市は地域住民を対象とした説明会やアンケートなどで意見を集約し「住民参加型の道路計画」を目指しています。
高規格道路のおおむねのルートや道路構造を示す概略計画の策定に助言を行う有識者委員会。
初会合の30日は県や熊本市の担当課が10分・20分構想のこれまでの取り組み、今後の進め方について説明をしました。

10分・20分構想について県民からは…

■熊本市在住(20代)
「第2空港線沿いが朝から渋滞でなかなか出勤も時間がかかる感じなので(構想が実現すれば)便利」

■熊本市在住(70代)
「たまに遠出するともう混んで混んでね。主人は前から「どうにかならんとかいね」と…(完成時期は)分からないでしょ?早くつくってほしいです」

また渋滞緩和をめぐり、熊本空港へのアクセス改善を期待する声も。

■宇土市在住(40代)
「(空港に)行くとしたら早朝で遅い時間に帰ってくるもしそうなってきたら時間はずらしたいなと思う。いろいろなところにアクセスしやすくなったらその分動きやすくなる」