詐欺の被害にあったのは、栗原市に住む80代の女性。 警察によると、女性は先月28日から数日間、複数回にわたり、息子を装った男から「喉が痛んだ」「国税庁から暗号資産で出た利益分の税金を納めていないと連絡があり400万円が必要」などと連絡があった。話を信じた女性は、現金400万円を用意した後息子を装った男に電話でその旨を伝えると、弁護士を名乗る男から「段ボールにお金を入れて指定する住所に送ってほしい」などと言われ、指示に従った。 女性はその後も息子を装った男から2回にわたり「電子マネーを買って番号を教えてほしい」などと言われ、合計4万円分の電子マネーを購入し番号を教えた。 そして数日後再び同じ男から「税金滞納で延滞金の300万円が必要」と言われ現金を郵送したが返送されたため、息子に確認したところ被害に気づいたという。
20:34
20:12
1:05
19:00
1:12
18:15
1:36
18:07
0:46
18:06
1:36
17:51
1:47
17:50
0:53
17:30
1:09
17:24