×

GW中が見頃!金蛇水神社 樹齢300年の藤と1000株の牡丹が満開<宮城県岩沼市>

2024年4月30日 18:57
GW中が見頃!金蛇水神社 樹齢300年の藤と1000株の牡丹が満開<宮城県岩沼市>

白壁里沙子アナウンサー
「こちらの藤は1つの幹から9方向に枝が張っていて、その姿が龍に見えることから九龍の藤と呼ばれています。藤棚の下には甘く華やかな香りが広がっています」

金蛇水神社 樹齢300年以上の藤

金蛇水神社の境内にある樹齢300年以上の藤の花は今まさに見頃を迎えていて風に揺れる優雅な姿や甘い香りを楽しむ人の姿がみられた。

約1000株の牡丹も満開!

白壁里沙子アナウンサー
「白やピンクなど色とりどりのボタンがフワッと花開き園内を彩っています。私の手の平ほどの大きさ!大輪です!」

敷地内の約1000株の牡丹も今が満開となっている。

訪れた人
「きれいです」
「心がスッとしますよね」
「ここまで色々な種類があると思わなかったのですごく綺麗」

金蛇水神社 髙橋以都紀 宮司
「温暖化により咲くのが早くなり咲き終わるまでも短くなっていますのでできるだけ早めにお越しいただければ」

神社によるとここ数年はフジとボタンの開花が2週間ほど早まっていて、今年の見頃は来月6日までだという。

  • ミヤテレNEWS NNN
  • GW中が見頃!金蛇水神社 樹齢300年の藤と1000株の牡丹が満開<宮城県岩沼市>