×

【脳の成長に<悪影響>及ぼす可能性】『スマートフォン』の正しい使用について考える 小学校で集会(宮城・白石市)

2024年5月2日 16:03
【脳の成長に<悪影響>及ぼす可能性】『スマートフォン』の正しい使用について考える 小学校で集会(宮城・白石市)

宮城・白石市の小学校では、スマートフォンなどの正しい使用について考える集会が開かれた。

白石第一小学校で行われた集会には、全校児童314人が参加。

会では、東北大学応用認知神経科学センターの榊浩平助教がゲームやスマートフォンの使用が脳の成長に悪い影響を及ぼすことについて、MRI画像などを使って説明し、約束や決まりを守って使うよう呼びかけた。

小学6年生
「1時間とか1時間半スマホゲームを使ったら、しっかりその分勉強もしようと思いました」

この小学校では、家庭でもスマートフォンなどの使用について話しあうよう保護者にも促しているという。

  • ミヤテレNEWS NNN
  • 【脳の成長に<悪影響>及ぼす可能性】『スマートフォン』の正しい使用について考える 小学校で集会(宮城・白石市)