×

どんな作品が出来上がる?「自由な世界を追求」19日から長崎で “ジミー大西さん” 展覧会開催《長崎》

2024年7月14日 22:00
どんな作品が出来上がる?「自由な世界を追求」19日から長崎で “ジミー大西さん” 展覧会開催《長崎》

お笑い芸人、そして画家でもあるジミー大西さんが、今月19日から長崎市で展覧会を開きます。

長崎モチーフのオリジナルの新作も…。

制作の裏側に密着です。

▼個性派芸人と天才画家の二刀流

とある大阪のマンション。

(ジミー大西さん)
「よろしくお願いいたします」

迎えてくれたのは、お笑い芸人のジミー大西さんです。

天然キャラクターで誰からも愛されるお笑い芸人。

そのかたわら“画家”としても活動しています。

(ジミー大西さん)
「舞台を何度も出て、うけない部分を全部削ったりして、1つのお笑いを作っていく。絵は何を描こう?からずっと模索して、見て頂いた人が楽しんでもらえるのは共通」

▼自宅で創作活動「発想は限りなく自由」

作品は主に、自宅兼作業場で。自由な発想力で作品を作り上げます。

(ジミー大西さん)
「自由に、何が出来上がるかわからないが、時間があるとき、自由作品をたまに描いている。自分の世界、誰にも何にも言われない」

大切にしているのは、“重ね塗り”です。

(ジミー大西さん)
「この赤と2回目に塗る赤とは、そんなに色変わらないじゃないですか。変わらないでしょ」

(藤田智子アナウンサー)
「何とも言えないです」

(ジミー大西さん)
「いやいや、変わらないじゃないですか。違うんです。(色じゃなく)深みなんですよ。2回目を塗って、やっと自分の色が出たという。厚みが出るというかね」

▼きっかけは「テレビ」芸能活動を休業しスペインへ

本格的に絵を描き始めたのは(32年前の)1992年。

テレビ番組の企画で作品を発表したことがきっかけでした。

1996年に、芸能活動を休業し、スペインに移住。

スペインのほか、マルタ共和国、アメリカ、ブラジルなど26か国で絵画の技術を学んできました。

(ジミー大西さん)
「いろいろ行った中では、地中海が僕にとっては。海が好き。ラテン系じゃないが、そういうところが好き。どんどん作風が変わってきている。作風の変わりが自分のアルバムになっている」

おすすめ