×

連携して防犯意識の向上に「犯罪なくさん(3)ば運動」ココウォークがモデル事業所に指定《長崎》

2024年5月20日 20:50
連携して防犯意識の向上に「犯罪なくさん(3)ば運動」ココウォークがモデル事業所に指定《長崎》

県民の防犯意識を高める運動を推進するモデル事業所に、長崎市の複合商業施設が指定されました。

「犯罪なくさん(3)ば運動」のモデル事業所に指定されたのは、長崎市の「みらい長崎ココウォーク」を運営する会社です。

長崎警察署で指定書が交付されました。

(みらい長崎 高元 信治常務)
「犯罪をなくそうというキャンペーンなので、一緒にイベントなど、普段うちに来ているお客様に知らせることができる場を設けていきたい」

県警と県、県教委が取り組む「犯罪なくさんば運動」。

▽自宅や自転車の施錠を勧める「カギかけんば」

▽子どもやお年寄りへの声かけで地域の絆を深める「ひと声かけんば」

▽地域の見守りで安全なまちをつくる「見守りせんば」

この3つを、県民に呼びかけています。

警察は、事業所や学校などをモデルとして指定し、連携して防犯意識の向上に努めています。

「みらい長崎」では今後、防犯キャンペーンなどを行う予定だということです。

    • NIB NEWS NNN
    • 連携して防犯意識の向上に「犯罪なくさん(3)ば運動」ココウォークがモデル事業所に指定《長崎》