×

シイタケはどうやって育つ?小学生が栽培に挑戦 青森県田子町

2025年3月21日 10:35
シイタケはどうやって育つ?小学生が栽培に挑戦 青森県田子町

田子町では小学生がシイタケ栽培に挑戦することになり菌の植え付けを体験しました。

シイタケ栽培に挑戦するのは田子小学校の2年生25人です。
田子町が面積のおよそ8割を占める森林への理解を深めてもらおうと行われました。
学校には町有林から切り出し、長さおよそ1メートルにカットされたナラの原木が届けられ、子どもたちは大人に手伝ってもらいながら電動ドリルを使って穴をあけます。
そして穴の中にシイタケの菌を注入する植え付け作業を次々と進めていました。

★田子小の児童
「難しかったけれどやってみたらちょっとできるようになりました」
「おいしくて どんな料理にも合うシイタケになってほしい」

植え付けたシイタケは学校の敷地内で成長を見守り、来年には収穫できるということです。

最終更新日:2025年3月21日 10:35
    おすすめ

    青森放送

    • SNSアカウント
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ
     

    RABニュースレーダー

    テレビ 月~金:夕方6時15分~

    青森放送

    • facebook
    • instagram
    • 青森放送アナウンサーズ instagram
    • twitter
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ

    RAB 青森放送