×

「強く生きていっぱい帰ってきて」資源回復へ6万5千匹のサケ稚魚を放流 青森県八戸市

2025年3月13日 21:00
「強く生きていっぱい帰ってきて」資源回復へ6万5千匹のサケ稚魚を放流 青森県八戸市

話題は八戸市から。
サケの資源回復に向けて小学生が6万5千匹の稚魚を川に放流しました。

稚魚を放流したのは八戸市の新井田小学校の5年生104人です。
新井田川漁協が資源回復に向けて取り組んでいて、稚魚は去年の秋に子どもたちがふ化させました。
平均3グラム体長8センチ前後まで育った6万5千匹を、ふ化場の前を流れる松館川に運びました。
新井田川漁協によりますと、ここ数年川をそ上するサケの数が極端に減り記録的な不漁が続いています。

★新井田小の5年生
「強く生きていっぱい帰ってきてくれたらよいと思います」
「海洋汚染が進んできているので(川が)どんどんきれいになっていっていろいろ観光客とかが来てここがよい土地だなとよいところを覚えて知ってほしいなと思いました」

漁協は32万匹の稚魚を今月末までに放流します。

最終更新日:2025年3月13日 21:00
    おすすめ

    青森放送

    • SNSアカウント
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ
     

    RABニュースレーダー

    テレビ 月~金:夕方6時15分~

    青森放送

    • facebook
    • instagram
    • 青森放送アナウンサーズ instagram
    • twitter
    • youtube
    • ニュース
    • テレビ
    • ラジオ
    • イベント・試写会
    • アナウンサー
    • 番組表
    • 動画配信
    • 自治体情報
    • RAB投稿スクープ

    RAB 青森放送