×

静岡市の観光の課題は? 旅のスペシャリスト鳥海さんが解説

2025年2月11日 19:13
静岡市の観光の課題は? 旅のスペシャリスト鳥海さんが解説

(徳増ないるキャスター)
「ここからは「静岡市の観光事情」について鳥海さんに解説していただきます」

(鳥海高太朗さん)
「よろしくお願いします」

(徳増キャスター)
「まず鳥海さんがあげてくださった静岡市の観光の3つの課題のポイントがあります。1つ目。外資系ホテルがない。2つ目。観光資源を生かせていない。3つ目は静岡グルメのブランド力アップ。1つずつみていきます。
まず「ホテル」ですが、静岡市内には日本平ホテルなど魅力的な宿泊施設は市内にもあるものの、鳥海さんのポイントはこちら」

「外資系チェーンホテルがあると、外国人観光客が予約しやすい」

(鳥海さん)
「そうですね。私も毎週のように静岡に来ていますけれども、やっぱり泊まりたいという観光客向けのホテルが限られている。特に静岡駅や浜松駅の駅地下の部分がなかなかないというところがあり、不足しているのが1泊3万円から5万円ぐらいのホテルで、外資系のチェーン、シェラトンであったりハイアット、ウエスティンなど。そういったところがあると、外国の方が静岡を検索したときに、「ああ外資系のホテルがあって周辺にはこういうものがある」とか、ホテルのカフェやレストランの活用もできますので、この誘致が必要かなというのがまずあります」

(徳増キャスター)次に2点目は「観光資源を生かせていない」というポイントです。三保の松原や久能山東照宮などキラーコンテンツはいろいろあるものの生かせていないということです。ちなみに津川さんは静岡市で好きな場所はありますか?

(津川祥吾アンカー)
私はさった峠が好きなんです。富士山もきれい、駿河湾もきれいに見えますし、広重の浮世絵の中でも、一番有名なものの1つではないかと思います。ああいうところはぜひ皆さんにも行ってもらいたいと思いますね。

(徳増キャスター)歴史、文化が感じられますよね。ここでの鳥海さんのポイントはこちら…

「富士山をいかす」また「観光客の立ち寄りポイントに」

(鳥海さん)
「富士山登山にたくさん外国人観光客が来ているという中で、富士山に来た人が静岡市内になかなか来ていないという現状があります。富士山に登ったり、五合目に行ったりした後に静岡の駅まで来てもらって、そこでグルメを楽しんでもらう。そういった形で静岡に立ち寄りたいと思うようなところ、これは宿も含めて。そういったスポットがあれば、静岡は新幹線の「ひかり」が止まってそのまま京都にも大阪にも行けるし、東京方面に行くこともできる。そういったところを生かす。立ち寄り。ついでに寄っていくという魅力的な場所があったらいいなと思います」

(徳増キャスター)
「富士山ビューが美しいところ、さった峠のようにたくさんあるわけですからね。そして今お話にも出てきましたが最後はこちら、
「グルメ」ですね。本当に食が豊富な静岡県、そして静岡市ですが、鳥海さんのご指摘はこちらです」

「マグロを中心に」ということと、「お目当てのレストランを訪れる」と。

(鳥海さん)
「静岡おでんであったり、ウナギ、サクラエビなどいろいろなおいしいものがあってこれはいいですが、まず柱となるものを1つ立てたいと。そうなると「マグロ」というのがキラーコンテンツとして外国の方にはいいのかなと。そして「お目当てのレストランを訪れる、ガストロノミー旅といって、「このレストラン、このシェフの料理が食べたい」と決め打ちで行くということで、私も実は今週末、長野、天川村というところに行きますが、そこもガストロノミーで「このシェフが新しいお店を出したから行ってこよう」という、レストランがあるからその街を訪れるという旅。いまもう旅としてこのガストロノミー旅がかなり成立していますので、お目当てのレストラン、お目当てのシェフの料理を食べに行くという流れを作っていく必要があるかなと。もう静岡でも食は豊富なので、あとはそこからどうアレンジするかという部分ですので、これは出来るかなと思います」

(徳増キャスター)
「津川さんここまででいかがですか」

(津川アンカー)
「私が静岡のキラーコンテンツとしてどうしても上げておきたいのはサッカーなんですよ。やっぱりサッカー王国静岡と言われてきましたから、これからも少し盛り上げて。J1でも優勝争いを毎年するとかですね。うまくすれば全国、世界からもお客さんを呼べるコンテンツになると思いますので、そういったことも活用していくといいのではと思いますね」

(鳥海さん)
「そうですね。AFCなどでの海外の大会を静岡でできるようになってくるといいので、まずはことしJ1のエスパルスに頑張ってもらいたいですね」

(徳増キャスター)
「そうですね。ここまで鳥海さんに静岡市の観光について解説していただきました」

最終更新日:2025年2月11日 19:13