「摩周湖のオーロラ」に「網走の流氷」 北海道民がオススメする“冬の観光地”は?
(宮永キャスター)「北海道は冬のお祭りシーズン真っ盛りですね。札幌にも海外そして道外から大勢のお客さんが詰めかけています。今回は道民の皆さんがオススメする観光地について伺います。私は札幌市内にありながらのんびりできる定山渓がオススメですけれども、皆さんはどうでしょうか」
『道民がオススメする道内“冬の観光地”は?』
(宮永キャスター)「きょうはお買い物?」
(石狩市在住)「さっぽろ雪まつりに行ってました。(子どもが)アニメの雪像は喜んでました」
(宮永キャスター)「オススメの道内の観光地は?」
(弟子屈町在住)「さっぽろ雪まつり。いまも見てきたけど、雪まつりは毎年来ても飽きない」
(宮永キャスター)「どういうところがいい?」
(弟子屈町在住)「(雪像が)壮大です。夜に来るとライトアップされたり、朝から晩までいても楽しめるかな」
11日まで開催されている「さっぽろ雪まつり」。
2024年は期間中に、外国人観光客を中心におよそ238万9000人が訪れました。
道民のみなさんにも人気の「さっぽろ雪まつり」ですが、そのほかの冬のオススメを伺うとー
(宮永キャスター)「オススメする道内の観光地は?」
(弟子屈町在住)「地元の摩周湖。夜は星空がきれいですし、冬は樹氷とかがきれいですね」
(宮永キャスター)「ほかには?」
(弟子屈町在住)「網走の流氷はきれいですね。氷がぶつかり合うような音がして、すごい迫力がありました」
(弟子屈町在住)「この間オーロラを見てきました、摩周湖で。いままで見たことがない、地面から真っ赤な光が上がっていくような感じで見えましたので、とても幻想的な感じだった」
(宮永キャスター)「実際に行って良かった場所は?」
(札幌市在住)「(支笏湖の)氷濤まつりとかは氷があって、大人になってから滑り台を滑れることがないと思うので、ちょっと氷の滑り台は楽しい」
(札幌市在住)「苫小牧のウトナイ湖で白鳥が見られるので、札幌からも近くすぐ行けるのですごく好きな場所です。白鳥がやっぱり圧倒的な景色だなと」
冬ならではの景色や自然をオススメする方が多くいました。
また、お子さんがいる家庭ではこんな意見もー
(宮永キャスター)「実際に行って良かった場所は?」
(江別市在住)「滝野すずらん丘陵公園に行ってチューブ滑りとか馬に乗ったりとかして、子どもはすごく楽しんでいました」
(宮永キャスター)「チューブ滑りはしたの?」
(子ども)「うん」
(宮永キャスター)「どうだった?」
(子ども)「楽しかった」
(宮永キャスター)「お母さんも一緒に楽しめる?」
(江別市在住)「そうですね、一緒に乗りました」
(宮永キャスター)「どうでしたか?」
(江別市在住)「結構速いスピードで楽しかったです」
(宮永キャスター)「道内でオススメの観光地は?」
(石狩市在住)「(芦別のホテルに)室内で子どもが遊べる広い場所があって。アスレチックフィールドや卓球、ボールプールとかあって結構広いです」
雪遊びができる場所や室内でも遊べる場所をあげる方もいました。
12月から2月がもっとも外国人観光客が増える道内。
みなさんだけが知るオススメの観光地はありますか?