×

部屋にいながら除雪!? 家庭用除雪機のリモート操作実演 除雪時の事故防止や担い手不足の解消目指し開発進む《新潟》 

2025年3月6日 9:48
部屋にいながら除雪!? 家庭用除雪機のリモート操作実演 除雪時の事故防止や担い手不足の解消目指し開発進む《新潟》 

上越市でこのほど無線技術を活用して家庭用除雪機をリモート操作する実演が行われました。

実演走行では、遠隔操作できるよう改造された市販の家庭用除雪機を用いて上越市内の歩道の除雪が行われました。

このデモンストレーションを行ったのはNTT東日本と異業種交流団体の上越技術研究会テクノオアシスです。上越市内の一室にあるパソコンで約100メートル離れた市道に置かれた家庭用除雪機の高精細カメラ映像を確認し、コントローラーを操作していきます。リモートで家庭用除雪機を動かし除雪するのです。

高精細映像の送受信と遠隔操作は、高速大容量の通信ができるNTT東日本のローカル5Gサービスを利用しているということです。

家庭用除雪機の遠隔操作は昨年度から開発が始まり将来、除雪時の事故防止や除雪の担い手不足解消を目的として実用化を目指しています。今後は安全装置にも注力し開発を続けていくということです。

最終更新日:2025年3月7日 1:15
おすすめ