山梨グルメや寄席などが楽しめる!甲府城の南側エリア公開 4月19日オープン

甲府城の南側エリアに28日、商業施設「花小路」と文化交流施設「こうふ亀屋座」が完成し、関係者に公開されました。「小江戸」と呼ばれたかつてのにぎわいを再現するもので、4月19日にオープンします。
甲府市による整備が完了したのは、旧甲府税務署があった甲府城南側の4200平方メートルのエリアで、文化交流施設「こうふ亀屋座」と商業施設「花小路」が隣接しています。
甲府市 樋口雄一市長
「ここを拠点にさまざまな活動をしていただき新たな甲府の街並みが出来上がるスタートに立ったと思う」
「こうふ亀屋座」は江戸時代に実際にあった芝居小屋「亀屋座」をモチーフにした施設。120人が収容可能で、寄席などのイベントを開くことができます。
吉岡キャスター
「こちらは2階のさじき席ですが舞台からとても距離が近いんです」
一方、商業施設の「花小路」には山梨グルメを味わえる飲食店や土産店など9つのテナントが入居し、野外ステージにもなる広場も併設されます。
また、会場には水素で走る電動アシスト付き自転車をレンタルするコーナーも設けられます。
この甲府城南側のエリアは4月19日にオープンし、市では年間60万人以上の集客と30億円以上の経済効果を見込んでいます。