×

夫婦の家事分担「妻が8割」 “名もなき家事”も負担大…円満のコツは“家事シェア”にあり?

2023年8月23日 22:00
夫婦の家事分担「妻が8割」 “名もなき家事”も負担大…円満のコツは“家事シェア”にあり?

「夫婦の家事分担」の割合について、最新の調査結果が出ました。国立社会保障・人口問題研究所が2022年、妻約5500人に行った調査によると、家事の分担割合は「妻80.6%、夫19.4%」でした。

●妻の不満…夫の言い分は?
●「家事シェア」円満のコツは?

以上のポイントを中心に詳しく解説します。

■夫婦の家事分担“妻が8割”  妻の不満… 夫の言い分は?

家事の分担について、みなさんどう感じているのでしょうか? 23日、都内で聞きました。

育休中の20代妻(※家事の割合は「妻9割」「夫1割」)
「最初一応(家事)分担したんですけど、結局私がやることになって、分担も意味がなかったことになってる」

夫が単身赴任中の40代妻(※家事の割合は「妻9割」「夫1割」)
「本当にできるときにできる方がやるって感じですね。(夫が)料理ができたらもっといいなとは思うんですけど」

50代夫(※家事の割合は「妻6割」「夫4割」)
「やったことは認めてほしいかな。それなりに僕も頑張ってるので」

■妻の負担が大きい洗濯・炊事 夫の「洗濯」「風呂洗い」は約1割

この調査では、具体的な「家事別」にも分担の割合を聞いています。「毎日・毎回やっている家事」4つについて、次のような調査結果が出ています。

まずは「ゴミ出し」です。妻が29.1%、夫が21.5%です。まずまず分担できている印象ですが、残りの3つは次のような結果でした。(※合計して100%にならないものもあります)

「風呂洗い」妻39.0% 夫13.5%
「洗濯」  妻75.0% 夫11.4%
「炊事」  妻86.5% 夫6.6%

風呂掃除は妻の方がやっています。料理に至っては9割近くを妻がやっています。今は、共働きの世帯が約7割といわれているので、この結果を見ると、やはり妻に負担がいっているといえます。

■ごみの分類や献立…「見えない家事」も多くは妻の負担に

普段「家事」として意識されることの少ない、いわゆる「見えない家事」「名もなき家事」についても調査結果があります。

たとえば「ごみを分類し、まとめる」という家事は、妻が69.5%で夫は16.5%。「ごみを出す」のは夫でも「まとめる」のは妻です。

ほかにも「食材や日用品の在庫の把握」という家事は、妻が86.0%で夫は3.3%。「食事の献立を考える」という家事も大変なものですが、妻が88.9%で夫は3.2%と、妻が9割近くをやっています。

このような「見えない家事」も、多くは妻の負担になっていることがこの調査でわかってきました。

■分担ではなく「家事シェア」を 円満のコツは“夫婦の会話”にあり

それでは、これからどうしていけばいいのでしょうか? 家事研究家の香村薫さんにうかがいました。

まず、これまでの「家事分担」を「家事シェア」という考え方に変えていくことも1つのアイデアだといいます。

たとえば「ゴミ捨ては夫」「料理は妻」のように、はっきり役割分担をしてしまうと、どうしても妻の“担当”が増え、負担が偏ります。そのため、分担ではなくシェア、同じ家事の中でも“お互いフォロー”しながら進めていく、という考え方が「家事シェア」です。

「家事シェア」という考え方は理想的ですが、結局「妻がやったほうが早いから妻がやる」「妻に負担が偏る」ことにならないのでしょうか。

そこで、大事なのが「夫婦の会話」「話し合い」です。香村さんは、日頃からこの「家事シェア」のあり方について、夫婦で会話をしておくことが大事だといいます。

話し合いのポイントは「家事をどうやって減らすか?」ということです。それを一緒に考えていくうちに、シェアのやり方も決まってくる、といいます。

■現実のフェーズは「夫がいかに意識改革するか」

家事をどう減らし、どうシェアするのか、香村さんのお宅での取り組みを紹介します。

たとえば洗濯では「最後にお風呂を出た人が洗濯機のスイッチを入れる」というルールをつくったそうです。これなら夫でも子どもでもでき、家事をシェアすることになります。

そして、そもそも「洗濯物を減らす」取り組みとして、たとえばバスタオルではなくフェースタオルを使う、まだ着られる服は洗濯せずにもう1回着るなど、「家事自体を減らしていくことも大切」だと話していました。

   ◇

それでもまだ妻の負担が大きいので、夫がいかに意識を改革するか、まだそのフェーズにあるといえます。お互いの家事に対する気持ちを1つにする、というのが「家事シェア」のための大事な一歩なのかもしれません。

(2023年8月23日午後4時半ごろ放送 news every. 「知りたいッ!」より)

一緒に見られているニュース
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中