大阪モノレール 始発から全線運転取りやめ
大阪府内を運行する大阪モノレールは、部品が落下する可能性のある車両が見つかったため、始発から全線で運転を取りやめている。
大阪モノレールによると、24日未明に行った詳細な点検で、台車と車体の接続部の部品が落下する可能性のある車両が見つかったという。これを受け、全車両の緊急点検のため、始発から全線で運転を取りやめている。
大阪モノレールは、今月18日の地震で運転を見合わせ23日、全線で運転を再開させたばかりだった。運転再開のめどは立っておらず、現在、大阪空港駅から蛍池駅間でバスによる代替輸送を行っている。