×

小河内ダムで“刃物男”想定訓練 観光客の避難手順など確認 東京・奥多摩町

2023年10月23日 14:09
小河内ダムで“刃物男”想定訓練 観光客の避難手順など確認 東京・奥多摩町

秋の行楽シーズンを前に、登山客や観光客が多く集まる東京・奥多摩町のダムで23日、刃物を持った男が現れたという想定で訓練が行われました。

奥多摩町にある小河内ダムでは、警視庁青梅警察署の署員など約40人が参加し、刃物を持った男2人が現れたという想定で訓練が行われました。

通報を受け駆けつけた警察官が、さすまたや盾を使って犯人を制圧したほか、観光客を誘導しボートで安全な場所に避難させる手順を確認しました。

また、不審物が発見された想定で、警視庁の爆発物処理班などが爆発物を処理する訓練も行われました。

青梅署の福田託也署長は、「訓練を通して、いかなることにも常に備えていきたい」としています。

    • 日テレNEWS NNN
    • 社会
    • 小河内ダムで“刃物男”想定訓練 観光客の避難手順など確認 東京・奥多摩町