×

地震発生から2週間、ライフラインの状況は 能登半島地震

2024年1月15日 5:41
地震発生から2週間、ライフラインの状況は 能登半島地震
能登半島地震の被災地のライフラインの状況です。各地で停電が続いています。北陸電力によりますと、15日午前2時現在、石川県では、珠洲市でおよそ2700戸、能登町でおよそ310戸、輪島市でおよそ5500戸などとなっています。

石川県全体では先週12日(金)より3640戸減りましたが、いまだおよそ8760戸で停電が続いています

次に「断水」の状況です。輪島市や珠洲市、七尾市ではほぼ全域で断水が続いています。

また全域ではないものの、羽咋市ではおよそ1350戸、内灘町でもおよそ860戸が断水するなど、石川県全体ではおよそ5万5518戸で断水が続いています。