×

クマ、男女3人襲う 「黒い物体が…」襲われた女性語る 冬眠明けの季節、相次ぐ出没 注意点は?

2025年4月10日 11:01
クマ、男女3人襲う 「黒い物体が…」襲われた女性語る 冬眠明けの季節、相次ぐ出没 注意点は?

全国でクマの出没が相次いでいます。9日、長野県では住宅地に体長1メートルほどのクマが出没し、男女3人が襲われ重軽傷を負いました。クマに襲われた女性が、10日に取材に応じました。

   ◇

私たちの取材に応じたのは、9日夜にクマに襲われた女性。

クマに襲われた女性(長野・飯山市)
「変な音するから玄関のほうに出てきた。そうしたらそこに“黒い物体”があった。何だろうと思ってそばまできたら、クマだった」

──ケガをしたタイミングは?

クマに襲われた女性
「わからない。血が出てるから何だろうと思って、救急車に乗って」

長野県飯山市の住宅地に9日、体長1メートルほどのクマが出没。男女3人が襲われ重軽傷を負いました。

クマに襲われた女性
「昨日は眠れなかった。目をつぶると黒い物が見える、怖くて」

   ◇

いま、全国で相次いでいるクマの出没。4月2日には岩手県盛岡市中心部にある寺にクマが侵入。木によじ登っていたところ、麻酔の入った吹き矢が放たれ、その後、捕獲されました。

5日には北海道美瑛町の観光地「青い池」のすぐ近くで、1頭のクマがシカをくわえて引きずる姿が確認されています。

そして9日、住民がクマに襲われた長野県。被害に遭った女性の自宅は、入り口のガラスが一部なくなり、外には点々と血のような跡が。

クマに襲われた女性
「大きな音がした。爪でシャーンってやるでしょう、ガラスのところ。割れないから突進したのか」

──息とか?

クマに襲われた女性
「荒かったね、はあはあと」

住宅に侵入したクマは、その後…。

クマに襲われた女性
「おじいちゃんを襲って、階段を下りて裏に逃げた」

家の中は物が散乱し、至る所にクマの血の跡があったということです。逃げ出したクマの行方は現在もわかっておらず、警察が警戒に当たっています。

   ◇

4月に入り相次ぐクマの目撃情報。専門家は…。

クマの生態に詳しい 岩手大学農学部 山内貴義准教授
「だいたいツキノワグマだと、3月終わりから4月にかけて冬眠が終わって、穴から出てくる。おなかをすかせて、えさをうろちょろ探している状態」

いまは冬眠を終えたクマが、えさを探し求める時期だと説明。市街地に姿を見せるのは珍しいといいますが…。

クマの生態に詳しい 岩手大学農学部 山内貴義准教授
「体の大きな優先的な個体が、山の中ではえさ場をおさえているので、若い個体がはじき出されやすい。若い個体が春先に人里近くに出てくる傾向が多くある」

人慣れしている若い個体が、山から出てくるケースが考えられるといいます。街中で遭遇した時は、クマを興奮させないよう大声などは出さずに、距離をとることが大切だということです。

最終更新日:2025年4月10日 11:01
    おすすめ