×

外国人観光客の「食」に対応 「食の多様化セミナー」開催 広島

2025年2月13日 18:08
外国人観光客の「食」に対応 「食の多様化セミナー」開催 広島

■宮脇靖知キャスターリポート
「中華料理のお店ですが、皆さんが召し上がっているのは動物性のものを一切含まないヴィーガン料理です」

広島市内で行われたのは「食の多様化セミナー」。広島を訪れる外国人が急増する中、食の多様性に対応できる店を増やすのが目的で、観光業に携わる人や通訳ガイドらが参加しました。

主催者によると、広島市を訪れる外国人は年間180万人で、その1割にあたる18万人が菜食主義の「ベジタリアン」です。一方で、対応メニューがあるのは広島市内でも120店舗ほどだと言います。

■通訳ガイド
「ごはんがおいしいとなると笑顔になる。ヴィーガン対応やベジタリアン対応のおいしい店が増えるといい」

参加者はベジタリアンメニューを提供する飲食店を回り、その現状も視察しました。

■広島観光コンベンションビューロー 蒲池清士さん
「そういったメニューを持っているお店をどんどん増やすことで、広島に来た観光客に喜んで帰ってもらう環境をつくっていきたい」

今後は飲食店にもメニューの開発などを働きかけ、現状の倍となる200店舗以上を目指します。

(2025年2月13日放送)

最終更新日:2025年2月13日 18:08
    一緒に見られているニュース
    広島テレビのニュース