×

雪景色と競演 二季咲きの「十月桜」富山市で咲く

2025年2月13日 19:12
雪景色と競演 二季咲きの「十月桜」富山市で咲く

富山県内は、きょうも時折雪がちらつき、春本番はもう少し先ですが、富山市の神社では、この季節にも咲く「十月桜」が、かれんな花を咲かせています。

境内に多くの雪が残る富山市の護国神社。しだれ桜などが春本番を待つ中、花びらがいくえにも重なって咲く八重咲きのサクラが、1本だけ花をつけています。

春と、秋から冬にかけて咲く、二季咲きの「十月桜」です。

1982年に植えられ毎年2回かれんな花を咲かせる「十月桜」。今回も名前の通り、去年10月に咲き始めました。

冬の間、長く花を楽しめるのが特徴で、まだつぼみのものも多くあります。

今の時期にしか見られない雪景色とサクラの競演は、しばらく楽しめそうです。

一方、気象情報会社のウェザーニュースがきょう発表したソメイヨシノの開花予想によると、富山市は4月1日で、平年より早くなりそうです。

最終更新日:2025年2月13日 19:12
    一緒に見られているニュース
    北日本放送のニュース