ソメイヨシノの満開を発表!春本番の陽気に花見客で賑わう 新年度初の週末で決意新たに…
鹿児島地方気象台は7日、ソメイヨシノの満開を発表しました。平年よりも2日遅く、2024年よりも5日早い満開です。
新年度が始まり最初の週末となった6日は各地で青空が広がり、お花見日和となりました。
(鹿児島地方気象台・地福淳一調査官)
「開花の状況が8割に達したので満開と判断した」
鹿児島地方気象台は7日、ソメイヨシノの満開を発表しました。満開は標本木のつぼみが8割以上開いていると発表されます。3月24日の開花発表から2週間。平年よりも2日遅く2024年よりも5日早い満開となりました。
春本番を迎えた県内。
(記者)
「朝から天気に恵まれた鹿児島市内。甲突川河畔では花見をする多くの人でにぎわっている」
6日は広い範囲で青空が広がりお花見日和となりました。
(花見客)
「きょうはいい天気でよかったです!乾杯!最高。サクラ満開。今までで一番いい」
春の陽気のもと、楽器を演奏して楽しむ人たちも。
(花見客)
「良いですね、天気が良いし、桜は満開」
(花見客)
「サクラを見ました。きれい!楽しいです」
一方、薩摩川内市の新田神社にも多くの花見客が。
(花見客)
「最近ずっと家にいたので花を見に来た」
(花見客)
「良い天気でサクラも満開ですごくきれいな場所でおいしい肉を食べられている」
新年度が始まって最初の週末。花見に訪れた人たちは、新しいスタートに向けた決意を新たにしていました。
(花見客)
「社会人8年目になるがもっと自分のスキルを上げて頑張っていきたい。頑張ろう!」
(花見客)
「今年はとにかく授業を週5頑張って朝起きていくというのが目標」
娘が小学生になるというこちらの家族。
(新1年生)
「(Q.何年生になるの?)1年生!(Q.友達はどうですか?)いっぱい作りたい」
(母)
「家族みんなが健康で過ごせる1年であればいいな」
鹿児島市の公園緑化課によりますと甲突川沿いのサクラはちょうど満開を迎えていて、今週末あたりまで花見が楽しめそうだということです。
新年度が始まり最初の週末となった6日は各地で青空が広がり、お花見日和となりました。
(鹿児島地方気象台・地福淳一調査官)
「開花の状況が8割に達したので満開と判断した」
鹿児島地方気象台は7日、ソメイヨシノの満開を発表しました。満開は標本木のつぼみが8割以上開いていると発表されます。3月24日の開花発表から2週間。平年よりも2日遅く2024年よりも5日早い満開となりました。
春本番を迎えた県内。
(記者)
「朝から天気に恵まれた鹿児島市内。甲突川河畔では花見をする多くの人でにぎわっている」
6日は広い範囲で青空が広がりお花見日和となりました。
(花見客)
「きょうはいい天気でよかったです!乾杯!最高。サクラ満開。今までで一番いい」
春の陽気のもと、楽器を演奏して楽しむ人たちも。
(花見客)
「良いですね、天気が良いし、桜は満開」
(花見客)
「サクラを見ました。きれい!楽しいです」
一方、薩摩川内市の新田神社にも多くの花見客が。
(花見客)
「最近ずっと家にいたので花を見に来た」
(花見客)
「良い天気でサクラも満開ですごくきれいな場所でおいしい肉を食べられている」
新年度が始まって最初の週末。花見に訪れた人たちは、新しいスタートに向けた決意を新たにしていました。
(花見客)
「社会人8年目になるがもっと自分のスキルを上げて頑張っていきたい。頑張ろう!」
(花見客)
「今年はとにかく授業を週5頑張って朝起きていくというのが目標」
娘が小学生になるというこちらの家族。
(新1年生)
「(Q.何年生になるの?)1年生!(Q.友達はどうですか?)いっぱい作りたい」
(母)
「家族みんなが健康で過ごせる1年であればいいな」
鹿児島市の公園緑化課によりますと甲突川沿いのサクラはちょうど満開を迎えていて、今週末あたりまで花見が楽しめそうだということです。
最終更新日:2025年4月7日 10:22