×

3月、新幹線は3度も運転見合わせ…連結外れは結局なぜ?【月間web記事ランキング】

2025年3月28日 22:30
3月、新幹線は3度も運転見合わせ…連結外れは結局なぜ?【月間web記事ランキング】

「月間!web記事ランキング」 は注目度の高かったウェブ記事のアクセス数をポイント化してランキング形式でお伝えしています。

9位は県庁近くでの火災。7位は東日本大震災の特集でした。
「物言わぬ語り部」津波にのまれ殉職した警察官についてです。

気仙沼市の小学校の近くに立つ小さなお地蔵さま。
学校に向かう子どもたちは足を止め手を合わせます。

このお地蔵さまは、住民へ避難を呼びかけ津波の犠牲となった警察官・千田浩二さんを慰霊するために建てられたもの。

お地蔵さまに込められた想い、そして当時、千田さんの同僚だった男性が14年経ったいま若手警察官へ伝えたいメッセージを取材しました。

続いて、5位はマンションでエレベーターが突然上昇、乗っていた2人が重傷で国交省は調査報告書を発表しました。
3位は知人の自殺を手助けした大学生の女が逮捕された事件でした。

そして2位と1位。日付は違いますが共通する記事でした。
どちらも東北新幹線について。2位は今月6日、新幹線の連結が外れたことに伴い一時的にはやぶさとこまちの連結運転をとりやめたというニュース。

1位は福島県内で起きた人身事故で運転を見合わせたという内容でした。
ちなみに、今月は東北新幹線が数時間にわたり運転を見合わるという事態が3度、発生しました。

1度目は6日の連結外れ、2度目は10日の人身事故、そして3度目はおとといの強風の影響で運転を見合わせたというものです。
このうち、人身事故と強風については一時的なものですが今後も気になるのは「連結外れ」についてです。

現時点で、JR東日本の調査ではこまち号の電気系統に異常が発生したことで運転席にあるこのようなレバーが動いて連結が外れたとみられています。

そのレバーというのがこちらで運転席にあります。この写真では今、右に傾いていますがこれを左に動かすと連結が解除されるということなんです。
ただ、このレバーが動いた根本的な原因は分かっておらず原因が分かるまでの間は、万が一、電気系統の異常が起きてもレバーが動かないようこのように金具で固定して連結運転を行っています。

JRは引き続き調査を進めるとともに運輸安全委員会も車両障害の重大インシデントとして1年以内に報告書をまとめる予定です。

最終更新日:2025年3月28日 22:30
ミヤギテレビのニュース
おすすめ
24時間ライブ配信中
日テレNEWS24 24時間ライブ配信中
logo

24時間ライブ配信中