「鬼の出前」が幼稚園や保育園に…自分の心の“鬼”をやっつけろ! 青森県八戸市
鬼に扮して幼稚園や保育園を訪問する「鬼の出前」が八戸市で始まりました。
八戸市沢里の認定こども園長者幼稚園ではきのうの節分に合わせて、週明けのきょう園児などおよそ70人が豆まきに集まりました。
手作りのお面をかぶった子どもたちは、八食センターのマスコットキャラクター「タベラくん」と節分の歌をうたって豆まきを練習しました。
すると突然、青鬼と赤鬼がステージから登場し驚いて泣き出す子も。
この『鬼の出前』は八食センターが1995年から節分の時期に合わせて続けている地域貢献活動です。
園児たちは先生と一緒に紙で作った豆を鬼にぶつけていました。
★長者幼稚園の園児
「怖かった」
「投げるところが楽しかったです」
「あたった 楽しかった」
八食センターの「鬼の出前」は、きょうとあすの2日間で合わせて6か所の幼稚園や保育園を訪れます。
最終更新日:2025年2月3日 19:06