×

万博会場の人工島「夢洲」内のコンテナヤードで強毒の特定外来種「ヒアリ」 約550匹見つかる

2024年6月28日 19:32
万博会場の人工島「夢洲」内のコンテナヤードで強毒の特定外来種「ヒアリ」 約550匹見つかる

 2025年の大阪・関西万博の会場となっている大阪の人工島「夢洲」のあるコンテナヤードから、強い毒をもつ外来種のアリ「ヒアリ」が約550匹見つかったことが分かりました。

 特定外来生物の「ヒアリ」は強い毒を持ち、刺された場合、体質によってはアナフィラキシーショックを起こす可能性もあります。

 環境省や大阪府などによりますと、6月25日、大阪・関西万博の会場となる「夢洲」の東側に広がるコンテナヤードで、環境省が定期的な調査を行っていたところ、「ヒアリ」とみられるアリが約50匹見つかりました。

 これを受け、翌26日に現地調査を行ったところ、「ヒアリ」の働きアリをさらに約500匹発見し、除去したということです。

 環境省などは今後、より詳細な調査を行う予定で、ヒアリと疑われるアリを見つけた場合は、踏んだり巣を壊したりするなどの刺激を与えないよう呼び掛けています。

読売テレビのニュース

  • 日テレNEWS NNN
  • 社会
  • 万博会場の人工島「夢洲」内のコンテナヤードで強毒の特定外来種「ヒアリ」 約550匹見つかる