×

大学生が考案 樺細工を用いたカレンダーお披露目

2024年3月13日 18:56
大学生が考案 樺細工を用いたカレンダーお披露目

地域の活性化について学ぶ秋田大学の学生が、仙北市の伝統工芸品樺細工を用いたカレンダーを考案し、完成品がお披露目されました。インテリアとしての美しさが自慢で、仙北市のふるさと納税の返礼品として全国に届けられます。

秋田大学の学生と地元の工房が協力して作った樺細工のカレンダーの名前は「遙か」です。カレンダーは茶筒をつくる技術を応用し回転式となっていて、サクラをあしらった写真立ても組み込みました。13日は、考案した秋田大学教育文化学部の学生や仙北市の関係者などが出席し、お披露目会が開かれました。

カレンダーの機能はもちろん、インテリアとして美しさを備えた樺細工のカレンダーは、仙北市のふるさと納税の返礼品として全国に届けられます。

    一緒に見られているニュース

    1:14

    レクサス20周年 オリジナルの日本酒造り

    日テレNEWS NNN

    17:35

    1:06

    除雪作業中に用水路に転落か 男性(70)死亡

    日テレNEWS NNN

    11:58

    0:59

    小学生が全県一を目指して熱戦 柔整旗争奪柔道大会

    日テレNEWS NNN

    11:56

    1:44

    能代港で岸壁整備 大型プロペラなども搬入可能に

    日テレNEWS NNN

    2月22日 18:11

    ニュース
    テレビ
    ラジオ
    イベント・映画
    アナウンサー
    番組表
    動画配信
    ブログ
    ABSあきたアプリ
    SNS